溶血性尿毒症症候群(HUS)
公開日:
最終更新日:
「溶血性尿毒症症候群」とはどのような病気ですか?
富士在宅診療所 一般内科
本間 雄貴 監修
主にO157などの病原性大腸菌に感染することで発症し、貧血、血小板減少、腎障害を3主徴とする病気です。
溶血性尿毒症症候群(HUS)は、赤血球の破壊(溶血)による貧血、血小板の減少、急性腎障害を3主徴とし、小児に多くみられる病気です。
HUSの約90%は血性の下痢を伴い、O157などの病原性大腸菌に感染することで発症します。
一方で、下痢を伴わないHUSが10%存在し、それらは病原性大腸菌感染に関連しない非典型(atypical)溶血性尿毒症症候群(aHUS)と呼ばれ、多くが遺伝子異常によるものと考えられています。
血性の下痢を伴うHUSは比較的予後が良いのに対し、下痢を伴わないaHUSについては致死率が約25%と予後が非常に悪いです。
症状としては、溶血により貧血が生じ、腎障害により尿の減少や全身のむくみがみられます。
重症化すると、脳や心臓など他の臓器にも影響を及ぼす可能性があります。
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
他に気になることを調べたい方は
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。