モルヒネを投与するときの余命はどのくらいですか?またモルヒネ自体に危険性はないですか?
モルヒネの使用と余命との直接の関係はありません。投与により副作用が出る可能性はあります。
モルヒネは、がんによる疼痛を和らげるために使用されるお薬です。その使用は余命とは直接関係がなく、末期がんだけでなく、疼痛の程度に応じてさまざまな段階で投与されます。そのため、モルヒネを投与することで余命を推測することはできません。
モルヒネには副作用が伴う可能性がありますが、医師の適切な管理のもと使用されれば、安全性は確保されます。また、モルヒネ自体が寿命を縮めることはありません。
不快な副作用が生じた場合には、投与を調整したり、中止したりすることも可能ですので、気になる点があれば医師に相談してください。
京都大学医学部附属病院 呼吸器内科
山形 昂 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
肺がん
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ