顕微鏡的多発血管炎の末期症状はどのようなものがありますか?
顕微鏡的多発血管炎の末期は腎不全、呼吸不全、末梢神経障害、重篤な感染症や多臓器不全などが起こります。
顕微鏡的多発血管炎の終末期症状は、主に腎不全、呼吸不全、末梢神経障害による高度な運動・感覚障害、多臓器不全です。
腎障害が進行すると末期腎不全に至り、尿毒症症状(意識障害、食欲不振、悪心・嘔吐、全身倦怠感、浮腫など)が現れます。透析が必要となることが多く、感染症や心血管合併症のリスクも高まります。
肺病変では、間質性肺炎の進行やびまん性肺胞出血による呼吸不全がみられ、重症例では低酸素血症、喀血、呼吸困難、最終的には人工呼吸管理が必要となることもあります。
末梢神経障害が高度になると、多発単神経炎による強い足の痛み、しびれ、筋力低下、歩行不能などが生じ、日常生活動作が著しく制限されます。
このように、顕微鏡的多発血管炎の終末期は腎不全、呼吸不全、末梢神経障害、重篤な感染症や多臓器不全などが起こります。
虎の門病院分院 腎臓内科
大庭 悠貴 監修
(参考文献)
Karras A. et al. Microscopic Polyangiitis: New Insights into Pathogenesis, Clinical Features and Therapy. Semin Respir Crit Care Med. 2018, 39, 459-464.
Corral-Gudino L, et al. Overall survival, renal survival and relapse in patients with microscopic polyangiitis: a systematic review of current evidence. Rheumatology (Oxford). 2011, 50, 1414-23.
Villiger PM, Guillevin L. Microscopic polyangiitis: Clinical presentation. Autoimmun Rev. 2010, 9, 812-9.
Tang S, et al. Clinical Characteristics and Prognostic Analysis of Microscopic Polyangiitis With Diffuse Alveolar Hemorrhage. J Rheumatol. 2021, 48, 410-416.
Nguyen Y. et al. Microscopic polyangiitis: Clinical characteristics and long-term outcomes of 378 patients from the French Vasculitis Study Group Registry. J Autoimmun. 2020, 112, 102467.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
顕微鏡的多発血管炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです