二の腕(肩から肘の間)が痛い
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック
更新日:2024/04/15
「二の腕(肩から肘の間)が痛い」がどの病気に関連するかAIでチェックする
二の腕(肩から肘の間)が痛いという症状について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
「二の腕(肩から肘の間)が痛い」はどんな症状ですか?
二の腕(肩から肘の間)が痛いとは
「二の腕(肩から肘の間)が痛い」に関連する症状はありますか?
「二の腕(肩から肘の間)が痛い」のQ&A
- A.
上腕二頭筋の筋肉痛や脇の下にあるリンパ節の病気、頚椎症のような首の病気などが原因として考えられます。
解説二の腕の内側が痛む場合、上腕二頭筋という腕を曲げるための筋肉の痛みや脇の下の痛みが考えられます。また首の病気が原因で、首から腕に向かう神経が痛んでしまい、二の腕に痛みを感じる場合があります。
上腕二頭筋の痛み
上腕二頭筋は物を持ち上げたり、ひっぱったりする際に働く筋肉です。
スポーツや仕事でこの筋肉が筋肉痛を起こした場合、二の腕の内側に痛みを生じます。
上腕二頭筋の腱の炎症や断裂を起こすこともありますが、その場合は肩や肘に痛みを感じることが多いです。
二の腕の内側に痛みを感じることは少ないため、この場合は症状が異なります。脇の下の痛み
脇の下には、リンパ節が多くあります。このためリンパ節が腫れるような原因があるときに二の腕の内側に痛みを感じることがあります。
リンパ節が腫れる原因のひとつに、細菌感染症やウイルス感染症(風邪やインフルエンザなど)のように外敵が体内に侵入した際に免疫反応が働くことがあります。ワクチン接種でも、体内で免疫反応が活性化されリンパ節が腫れることがあります。
その他に、特に女性では、乳がんが脇の下のリンパ節に転移をすることがあります。もし乳房にしこりを触れるようであれば乳がんの可能性があります。
また、脇の下は、「粉瘤」という腫瘍(腫れ物やしこり)ができやすい場所でもあります。これは、皮膚の下に老廃物がたまって排出されなくなり段々大きくなる良性の腫瘍です。痛みとともにしこりがあれば、粉瘤の可能性もあります。首の病気
頚椎症や頚椎椎間板ヘルニアなどの首の病気では、首から腕に向かう神経を圧迫するため、二の腕の痛みやしびれの原因となります。腕や肩を動かしても症状の強さがあまり変わらない場合に、首の病気の可能性が高くなります。
比較的二の腕の外側にしびれや痛みを生じやすいですが、神経の圧迫される部位によっては二の腕の内側にも症状が起こります。
首を反らして上を向く、猫背で下を向くなどの姿勢や長時間のデスクワークが首の病気を悪化させる原因となります。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るSimon Carette,Michael G Fehlings. Clinical practice. Cervical radiculopathy
. N Engl J Med . 2005, 353, p.392-9.
三浦 偉久男. リンパ節腫大の鑑別診断と治療法の選択. 日本内科学会会誌. 2016, 105, p.505-510. - A.
骨折や脱臼、腱板損傷や肩関節周囲炎(五十肩)、石灰沈着性腱板炎などが原因として考えられます。
解説二の腕が痛くてほとんど上げることができない場合、次のような状況が考えられます。
骨折や脱臼
スポーツや事故、転倒などで強い力が肩や腕にかかってから強い痛みが始まった場合には上腕骨の骨折や肩関節の脱臼の可能性があります。これらの場合、動かそうとするとかなり痛みが強いことや、骨が正常の位置と異なるため筋肉による正常な動きが出来なくなります。不安定なままだと痛みが強いため、痛みの無い方の手で怪我をしている腕の肘を支えるような姿勢をとるようになります。
骨折では「ずれ」が大きいほど上手く動かせなくなります。手術が必要になる可能性があります。
脱臼では、肩のまわりの血管や神経を圧迫して損傷してしまう可能性があるため、なるべく早急に元の位置にもどす(=整復する)必要があります。腱板損傷
肩には腱板(けんばん)という、肩を動かすために重要な筋肉の集まりがあります。若い方では、スポーツや転倒で強い力が肩にかかった際に、中年以降の方では特別なきっかけが無くこの腱板が損傷してしまうことがあります。
特に真横に腕をあげる際に必要な腱板が切れやすいという特徴があります。
重症の損傷の場合には、肩に上手く力が伝わらず持ち上がらなくなります。動かそうとした際にジョリジョリという変な音が聞こえるという方もいます。
年齢やスポーツ活動などを考慮したうえで、手術が必要になる場合があります。肩関節周囲炎
40代以降に多い、肩から腕にかけての痛みを生じる病気です。年齢とともに痛んだ肩の筋肉や腱が炎症を起こし、肩の動きが全体的に悪くなります。
病気の初期は、炎症のため強い痛みを感じながらも我慢しながらであれば腕を持ち上げることが出来る場合が多いです。
しかし、痛みが長引いて時間が経過してくると、肩のまわりの構造の伸縮性が落ちて、肩の動く範囲が狭くなっていきます。他人が腕を持ち上げようとしてもある範囲よりは広く動かせない状況が長期につづく「凍結肩」となり、治るまでに年単位の期間が必要となる場合があります。石灰沈着性腱板炎
肩の筋肉や腱に石灰(カルシウム結晶)が沈着することにより強い炎症をおこす病気です。突然の強い痛みを生じます。
レントゲン検査で石灰を確認することで診断します。
人によってはかなり強い痛みであり、まるで骨折のように腕を上げることが困難になる場合があります。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るDeborah L Greenberg. Evaluation and treatment of shoulder pain. Med Clin North Am. 2014, 98, p.487-504.
Caroline Mitchell, Ade Adebajo, Elaine Hay, Andrew Carr. Shoulder pain: diagnosis and management in primary care. BMJ. 2005, 331, p.1124-8. - A.
更年期症状のひとつに肩の関節痛や二の腕の痛みがあります。関節リウマチや腱板損傷などとも紛らわしい場合があるため、症状が続く場合は整形外科を受診しましょう。
解説更年期症状のひとつに肩の関節痛があります。肩の痛みは二の腕にも広がって感じることが多いです。
女性は40歳を超えるころから女性ホルモンが減少し始めます。更年期症状の代表的なものには、ほてり、発汗、うつ症状、不眠、動機、めまいなどがありますが、関節の痛みもこのうちのひとつです。代表的な関節まわりの症状には以下があります。これらの症状は関節リウマチの症状とも似ているため、念のため、関節リウマチの検査を行う場合もあります。
また、更年期の年代は肩関節周囲炎や腱板損傷を生じやすい年齢でもあります。骨粗鬆症の程度が強い場合には、転んで少しぶつけただけでも肩のまわりの骨を骨折することがあります。
このように二の腕の痛みがある場合は、更年期症状以外にもさまざまな原因が考えられるため、痛みがなかなかよくならない場合には、まず一度整形外科を受診しましょう。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るSimon Carette,Michael G Fehlings. Clinical practice. Cervical radiculopathy
. N Engl J Med . 2005, 353, p.392-9.
宮地 清光, 猪原 明子. 更年期障害としてのリウマチ症状. 日本内科学会会誌. 2019, 108, p.2107-2115. - A.
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る二の腕の痛みの原因にはいくつかの病気が考えられます。
以下のチェックポイントを参考にしてください。- 年齢(40代以上の方では肩関節周囲炎の可能性が高い)
- 以前、肩を骨折や脱臼したことがある(再骨折や再脱臼の可能性あり)
- 痛みはどこに感じるか
- 痛みの場所が一定か(痛みの範囲が一定しない場合、首の病気の可能性が高い)
- 肩を動かして痛みが強くなるか(変わらない場合、首の病気の可能性が高い)
- 肩や腕が腫れているか
- 鋭い痛みか鈍い痛みか
- 突然はじまった痛みか、徐々に始まった痛みか(突然はじまった強い痛みであるほど、急いで処置が必要になる場合があり、特に転倒後の痛みでは骨折に注意が必要)
- 仕事や家事、スポーツの際に痛みを感じることが以前からあったか
- 腕に力が入りにくい感じがあるか
- 夜目が覚めるような痛みを感じることがあるか(腱板損傷や肩関節周囲炎でよくみられる)
- 熱があるか(細菌感染症の可能性あり)
- A.
「二の腕」とは腕のうち、肘から肩までの部分を指します。この部位に痛みがある状態です。
解説「二の腕」とは腕のうち、肘から肩までの部分を指します。
医学用語では「上腕」と呼びます。
この部位に痛みがあることを「二の腕が痛い」と言います。
二の腕に含まれる肩関節、筋肉、骨などの不調が痛みの原因になります。また、首の病気が原因で首から腕に向かう神経が障害され二の腕の痛みをきたす場合もあります。
痛みの性質は原因によってさまざまです。ズキンズキンとした痛みの場合もあれば、ジンジン・ビリビリのような正座のあとのしびれのような痛みの場合もあります。
また、腫れや熱感、赤みを伴うこともあります。さらに、腕を使っている時だけ痛みを感じる場合もあれば、安静にしていても痛みを感じる場合もあります。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るCaroline Mitchell, Ade Adebajo, Elaine Hay, Andrew Carr. Shoulder pain: diagnosis and management in primary care. BMJ. 2005, 331, p.1124-8.
仲田 和正. プライマリケアでみる肩の痛み. 日本内科学会会誌. 2021, 110, p.2524-2531. - A.
二の腕の痛みが長く続く場合は、病院を受診した方が良いでしょう。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る二の腕の痛みが長引く場合や、以下のような症状がある場合は早めに受診することをおすすめします。
- 強い痛みや、動かすと悪化する場合
- 首を後ろに倒したり、回したりすると痛みが生じる場合
- 腫れや青あざが伴う場合
- 手や指にしびれや力が入らない場合
- 日常生活に支障をきたしている場合
これらの症状は、筋肉や神経、関節の問題を示している可能性があります。適切な診断を受けることで、早めに適切な治療を行い、症状の悪化を防ぐことができます。 - A.
二の腕をほとんど動かすことができないような痛みや、肩が腫れて熱を持っている場合は早めに整形外科を受診しましょう。
解説痛みの原因には、肩や腕の筋肉•骨•関節の病気があります。首の病気が原因の場合もあります。これらの病気の診断や治療のためには、整形外科を受診しましょう。
受診する目安には以下のものがあります。強い痛みで二の腕をほとんど動かすことができない
スポーツや事故、転倒などで強い力が肩やうでにかかってから強い痛みが始まった場合には骨折や脱臼の可能性があります。早急な処置が必要になる場合があるため、病院を受診しましょう。
腫れて熱を持っている
痛風や関節リウマチなど関節が炎症をおこす病気があります。この場合、薬による治療を行うため、内科の受診が必要になる場合があります。
肩に細菌感染症を起こしている可能性もあります。この場合、抗生物質による早急な治療が必要となることがあります。痛みやしびれが続く
スポーツや仕事による打撲や筋肉痛が原因の場合には、軽い痛みであれば1週間ほど安静にしていると症状がかなり改善することが多いです。
首の病気が原因の場合でも、軽い痛みやしびれは同じように改善することがあります。
首や肩に負担がかからないように1~2週間安静にしても症状が改善しない、または悪化するようであれば受診を検討しましょう。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るCaroline Mitchell, Ade Adebajo, Elaine Hay, Andrew Carr. Shoulder pain: diagnosis and management in primary care. BMJ. 2005, 331, p.1124-8.
仲田 和正. プライマリケアでみる肩の痛み. 日本内科学会会誌. 2021, 110, p.2524-2531. - A.
即効性のある対処法として、ストレッチ、冷却、安静、姿勢の改善などがあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る二の腕の痛みに対して自分でできる即効性のある対処法は以下の通りです。
ストレッチ
二の腕や肩の筋肉を伸ばすストレッチを行うことで、筋肉の緊張を和らげることができます。例えば、腕を横に伸ばし、反対の手で軽く押さえると良いでしょう。
冷却療法
痛む部分に冷たいタオルやアイスパックを当てて、炎症を抑えることができます。15〜20分程度行うと効果的です。
安静
痛みがあるときは、無理に動かさず安静にすることが重要です。特に負担をかける活動を避けるようにしましょう。
姿勢の改善
デスクワークやスマートフォンの使用時に姿勢を意識し、腕や肩に負担をかけないように心掛けることが重要です。
これらの方法は一時的な対処法であり、症状が改善しない場合は専門家の診断を受けることが重要です。 - A.
病気によって治療や予防法が異なります。強い症状がある場合には、まずは診察を受けて原因をはっきりさせましょう。
解説痛みの原因となる病気によって治療や予防方法は異なります。
筋肉や骨、関節の病気
骨折や脱臼、重度の筋損傷
スポーツや事故、転倒などで強い力が肩やうでにかかってから強い痛みが始まった場合には骨折や脱臼、重度の筋損傷の可能性があります。
肩の脱臼では神経や血管を守るためにも早急に整復(骨折・脱臼を元の状態や位置に治すための処置)して、関節を元の形に戻す必要があります。
骨折では、ずれの大きい重症のものでは手術が必要になる場合があります。肩の筋肉の集まりである腱板は、損傷が大きい場合には手術が必要になる場合があります。
軽症の場合では三角巾で患部を固定し、痛み止めを使用しながら安静にします。肩関節周囲炎や軽度の腱板損傷
どちらも肩を動かした際の痛みや、寝ているときの痛みが強い場合には、三角巾で患部を固定し痛み止めの薬を使用しながら痛みをおさえます。痛みがおちついてきたら、ストレッチや筋トレなどのリハビリをしっかり行いましょう。
予防には肩の筋肉に負担のかかる姿勢をさけることが重要です。肩より高い位置に手を持ちあげた状態での作業やスポーツを長時間続けないほうが良いとされています。関節の炎症
肩が腫れて痛みを持っている場合、痛風や関節リウマチなど関節に炎症をおこす病気の可能性があります。この場合、病気に合わせた薬による治療が必要になります。
頻度は少ないですが、肩に細菌感染症を起こしている可能性もあります。抗生物質による早急な治療が必要となります。首の病気
頚椎症や頚椎椎間板ヘルニア
首の骨(頚椎)のまわりの構造物が変形し、首から腕に向かう神経を圧迫して、二の腕の痛みやしびれの原因となります。肩を動かしても症状の強さがあまり変わらない場合には、首の病気の可能性があります。
症状が強い場合には、炎症をおさえる痛み止めや神経痛に特化した薬を用いることがあります。首の安静のためにコルセットを使用する場合もあります。
予防のためには首に負担のかかる姿勢を避けるようにしましょう。首を反らして上を向く、猫背のまま下を向くなどの姿勢が続くと首に負担がかかります。特に長時間続けてのデスクワークにならないように気をつけましょう。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るCaroline Mitchell, Ade Adebajo, Elaine Hay, Andrew Carr. Shoulder pain: diagnosis and management in primary care. BMJ. 2005, 331, p.1124-8.
仲田 和正. プライマリケアでみる肩の痛み. 日本内科学会会誌. 2021, 110, p.2524-2531. - A.
まれですが、ストレスが原因で二の腕の痛みを感じる可能性があります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見るストレスは身体の緊張を引き起こし、筋肉の緊張や痛みを生じることがあります。特に、ストレスが原因で姿勢が悪くなると、首や肩、腕の筋肉に負担がかかり、二の腕に痛みを感じることがあるのです。
また、ストレスは痛みの感覚を増強する作用もありますので、既存の筋肉や関節の問題が悪化する要因となることもあります。
例えば、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用による筋肉のこわばりが、ストレスと相まって二の腕の痛みを引き起こすことがあります。 - A.
肩や二の腕のまわりの筋肉・骨・関節に炎症や怪我をおこしている可能性があります。また、首から腕に向かう神経のどこかに問題がある場合もあります。
解説二の腕のまわりの筋肉(三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋など)、骨、関節の病気が痛みの原因になります。
また、首の病気が原因で首から腕にむかう神経が傷つき、二の腕に痛みやしびれを感じる場合もあります。筋肉や骨、関節に原因がある病気
肩関節周囲炎
40代以降に多い、肩から腕にかけての痛みを生じる病気です。年齢とともに痛んだ肩の筋肉や腱が炎症を起こし、肩の動きが全体的に悪くなります。
石灰沈着性腱板炎
突然の強い痛みが始まる病気です。強い炎症とともに肩の筋肉や腱に石灰(カルシウム結晶)が沈着するため、レントゲン検査で石灰を確認します。
腱板損傷
腱板(けんばん)という、肩を動かすために重要な筋肉の集まりが傷つく病気です。スポーツや転倒で強い力が肩にかかったことが原因の場合もあれば、特別きっかけが無い場合もあります。重症例では手術が必要になる場合があります。
上腕骨の骨折
高齢者の場合、転んで手をつく・肩をぶつける等の軽い力でも骨折を起こしやすい場所です。
脱臼
スポーツで勢いよくぶつかった、転倒した、交通事故にあったなどの強い力がかかると肩がはずれることがあります。変形している、肘をもって腕を支えないと痛みが強いなどの症状が起こります。
肩関節の炎症
肩に腫れと痛みを感じます。痛風や関節リウマチが原因となる場合があります。赤みや熱感が強いと細菌感染を起こしている場合があり、早急な処置や抗生物質による治療が必要となることがあります。
腫瘍(腫れ物やしこり)
まれに骨に腫瘍ができることがあります。他の部位からガンが転移したものの場合もあります。
首に原因がある病気
頚椎症や頚椎椎間板ヘルニア
首の骨(頚椎)のまわりの構造物が変形し、首から腕に向かう神経を圧迫して、二の腕の痛みやしびれの原因となります。肩を動かしても症状の強さがあまり変わらない場合には、首の病気の可能性があります。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るCaroline Mitchell, Ade Adebajo, Elaine Hay, Andrew Carr. Shoulder pain: diagnosis and management in primary care. BMJ. 2005, 331, p.1124-8.
仲田 和正. プライマリケアでみる肩の痛み. 日本内科学会会誌. 2021, 110, p.2524-2531.
二の腕(肩から肘の間)が痛いという症状はどんな病気に関連しますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 整形外科