ユビー

いびきが大きい
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック

更新日:2023/07/26

監修医師:
貞安 令(舟石川ひふみみクリニック 院長)

「いびきが大きい」がどの病気に関連するかAIでチェックする

かんたん3分(無料)

「いびきが大きい」がどの病気に関連するかチェック

interview
利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、

最もあてはまる症状を1つ選択してください

当てはまる症状がない方は
何科に関連するかを知りたい方は

いびきが大きいという症状について「ユビー」でわかること

質問に答えるだけで
featureFeelingIcon
症状の原因、関連する病気、対処法がわかる
featureHospitalIcon
適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
featureDoctorIcon
回答結果を医療機関に連携できるから、診療がスムーズ
※一部の医療機関で対応

「いびきが大きい」はどんな症状ですか?

いびきが大きいとは

「いびきが大きい」に関連する主の病気には、睡眠障害(不眠症)、高血圧症、片頭痛などがあります。

「いびきが大きい」のQ&A

  • A.

    いびきとは睡眠時の呼吸による雑音のことです。いびきによって睡眠の質が下がると、日中の集中力の低下などを引き起こす可能性があります。

    解説

    「いびき」について

    いびきとは、寝ている時に生じる異常な呼吸音のことを言います。空気が喉を通る時に、喉そのもの、もしくは喉にある分泌物が振動することで音が生じます。いびきの多くは息を吸う時に起こりますが、程度がひどくなると吐く時にも生じます。
    なお、いびきは睡眠中に生じるため、患者本人が自覚しにくいという特徴があります。

    いびきに伴う症状

    いびきに伴う睡眠の質の低下は、以下のような症状を引き起こします。

    通常の気道と、いびきが出る人の睡眠時の気道の比較画像

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    飲酒や肥満、ストレス、睡眠薬などによっていびきをかきやすくなります。また、喉や鼻の病気が原因となる場合もあります。

    解説

    いびきは呼吸の通り道が狭くなって生じます。原因には一過性のものと習慣的なものがあります。習慣的ないびきは、喉や鼻の病気が原因となることもあります。

    一過性のいびきの原因

    飲酒、疲労、睡眠薬の内服

    習慣的ないびきの原因

    肥満

    お腹まわりだけでなく、首の周りにも脂肪がつきます。気道の周囲にも脂肪組織がつくことで空気の通り道が狭くなりいびきがおこります。
    特に首が太くて短い肥満体型の方はいびきをかきやすいです。

    喉の病気

    気道の喉から口にかけてのところで、体の組織が肥大する口蓋扁桃肥大、アデノイド肥大といった病気によって、空気の通り道がせまくなり、いびきをかきやすくなります。

    鼻の病気

    気道の中でも出口にあたる鼻がアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、鼻茸などの病気で、空気の通りが悪くなりいびきをかきやすくなります。

    顎の病気

    顎が小さいことで気道が狭くなる小下顎症や、顎の位置が正常より後ろにあることで気道が狭くなる下顎後退といった病気があります。

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    太っている、顎が小さい、高齢などの特徴があります。

    解説

    いびきは呼吸の際に空気が狭い喉を通過し、喉や分泌物を振動させるために発生します。そのため、以下の特徴があって喉が狭い傾向にある人はいびきをかきやすいです。

    • 肥満
    • 高齢
    • 下顎が小さい
    • 下顎が後退している
    • 上顎が前に出ている
    • 扁桃が大きい

    また、鼻の病気をお持ちの方は鼻の空間が狭いため、いびきをかきやすいです。例えば以下のような病気があります。

    「ユビー病気のQ&A」を見る

いびきが大きいという症状はどんな病気に関連しますか?

いびきが大きいという症状の原因となる主な病気は次のとおりです。
  • 片頭痛
  • 薬剤性肥満
  • 更年期障害
  • 副鼻腔炎
  • 先端巨大症
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 不眠症
  • 甲状腺機能低下症
  • 胃食道逆流症(GERD)
  • 高血圧症

いびきが大きいという症状について、医師からのよくある質問

  • 寝ているときにいびきをかいていると人に言われたことがありますか?
  • お腹だけでなく、全体的に太っていると感じていますか?
  • 頭痛がありますか?あるいは頭が重いですか?
  • 息苦しさを感じますか?
  • 日中も眠く、うとうとしたりよく仮眠をしたりといった生活が続いていますか?

最新のガイドライン・医療水準を取り込んだデータベースを元に関連する病気・症状を表示しています。

信頼性の高い医療情報の提供に向けて

ユビーに掲載している情報について

監修医師の画像

監修医師

舟石川ひふみみクリニック 院長
貞安 令 先生

診療科・専門領域

  • 耳鼻咽喉科
【経歴】 2009年久留米大学卒業、医師免許取得 2011年女子医大東医療センター 2012年宮城県立がんセンター 2014年女子医大東医療センター 2015年耳鼻科専門医取得 2020年村立東海病院 2022年- 舟石川ひふみみクリニック 院長
監修医師詳細