腰椎圧迫骨折ではどのような症状がありますか?
腰椎圧迫骨折の症状には、痛みやしびれ、見た目の変化、胃腸症状など多岐にわたります。
腰椎圧迫骨折の症状には、痛みやしびれ、見た目の変化など多岐にわたります。
以下が症状の例です。
痛み
骨折した背骨を中心に、急激な鋭い痛みが生じることが多いです。特に体を動かした際(起き上がる、寝返りを打つ、歩くなど)や、背骨を叩いたり圧迫したりすると痛みが増します。痛みがわき腹に広がって感じることもあります。
無症状の場合
骨粗鬆症による圧迫骨折の約3分の2は強い痛みを伴わなかったという報告もあります。このため、骨折とは思わず生活していることもあります。
見た目の変化
複数の骨折を生じると、背中が丸くなる(円背)ことや、身長が縮むことがあります。
神経症状
まれに、骨折した背骨が脊髄などの神経を圧迫することで、足のしびれや筋力低下、感覚低下などの神経症状が現れることがあります。より重症になると、排尿や排便への悪影響を生じることもあり、これは迅速な治療が必要な状態です。
呼吸や胃腸への影響
背骨の変形が強くなると、肋骨の動きが制限されて、肺活量の低下につながることがあります。また、胃や食道での逆流現象が起こりやすくなり、胸やけや腹部膨満感がみられることがあります。
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
腰椎圧迫骨折
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです