陰茎がんの初期症状と末期症状は、それぞれどのようなものですか?

初期は痛みのない硬いしこりなどが主で、末期になると全身倦怠感や発熱などの全身症状を伴います。

解説

陰茎がんは、見た目の変化などの初期症状で気がつかれることが多いですが、進行が速く、リンパ節への転移や他の臓器への遠隔転移が起こり、進行すると命に関わります。

初期症状

  • 痛みを伴わない硬いしこり
  • カリフラワー状のできもの
  • 皮膚のただれ
  • 潰瘍(かいよう)(皮膚がえぐれたような状態)
  • 出血

進行した場合の症状

陰茎がんは進行するにつれて鼠径部や骨盤のリンパ節に転移しやすく、その後、肺や、肝臓、骨などの臓器に転移しやすいです。進行が速いため、鼠径部のリンパ節を触って特に何も感じなくても、実際に検査をすると転移していることもあります。何か陰茎に異変を感じた場合は、早めに泌尿器科にご相談ください。

個人の見解

がんに前の段階の状態(前がん病変)には、以下のようなものがあります。

  • 赤くて平らな発疹
  • いぼのようなできもの
  • 皮膚が硬くなり、白っぽくなる
  • 亀頭や包皮に赤みや痛みが生じ、その後表面が硬くなったり引きつれたりする
  • 皮膚に白い斑点ができる

陰茎がんになりうる病気として、ケイラット紅色肥厚症(こうしょくひこうしょう)、ボーエン病、ボーエン病様丘疹症(きゅうしんしょう)、巨大コンジローマ、硬化性苔癬(こうかせい たいせん)、閉塞性乾燥性亀頭炎(BXO)、 白板症(はくばんしょう)などがあり、性交渉によって感染しやすいヒトパピローマウイルス(HPV)によるものも多いです。

上記のような変化があった場合は、がんになっているか正確に診断するために、組織の一部を採取して調べる「生検(せいけん)」が必要です。早期に発見し、適切に治療することで、がんへの進行を防ぐことができます。

もっとくわしく調べるには

この記事では一般的な医療情報をご紹介しています。一方で、医療AIパートナー「ユビー」を使うと、あなたの病状や状況に合わせて、より具体的で役立つ情報をお伝えできます。

ユビーAIパートナー

陰茎がんの悩みにユビーが答えるよ🌱

まずは気になる項目を選んでください

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえご利用ください。

公開日

最終更新日

東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学 泌尿器科

秋元 隆宏 監修

おすすめのQ&A
関連する病気と症状

(参考文献)

この記事をシェアする

治療が必要な患者様へのお願い

陰茎がん

の方は説明を必ずお読みください

こちらのQRコードを

スマーフォンのカメラで読み取ってください

疾患について分かりやすくまとまっています
1

QRコードを読み取るだけ 非接触で安心

2

一問一答なので 読むのが簡単

3

どんな治療をするべきか 納得して取り組める

関連するQ&A
関連する病気と症状
気になる症状はユビーアプリで簡単チェック
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。