気管軟化症で薬が効かない場合、どうしたらよいですか?
薬で症状が改善しない場合は専門医による精密検査や外科的治療を検討します。
気管軟化症で薬が効かない場合、さらなる専門的評価と外科的介入の検討が必要です。気管軟化症における薬物療法はあくまで補助的なものです。軽症例の多くは自然に改善するため経過観察され、重症例では外科的介入が検討されます。咳や喘鳴、呼吸困難が強く、薬で十分に改善しない場合は、以下のような対応が考えられます。
精密検査
気管支鏡やCT検査で気管のどの部分がどの程度つぶれているかを詳しく評価します。
呼吸補助療法
CPAPやBiPAPなどの非侵襲的陽圧換気法で、呼吸を楽にする方法があります。
感染管理や生活上の工夫
痰の排出を助ける体位ドレナージ、加湿、感染予防も重要です。
理学療法
痰の排出を助け、感染リスクを軽減します。
外科的治療
重度の場合、外科的治療が選択肢となります。以下のものがあります。
- 気管固定術:気管を周囲の構造物に固定して気管を安定させ、気道の虚脱を軽減します。
- 大動脈固定術:大動脈を移動させて固定し、気管への外部からの圧迫を軽減します。
- 気管ステント留置術:気道を物理的に開いた状態に保つためにステントを配置します(リスクがあるため、あまり一般的ではありません)。
- 気管切開:重篤な症例において、影響を受けている気道部分をバイパスします。
薬で十分な効果が得られない場合は、小児呼吸器科や耳鼻咽喉科、小児外科といった専門医による評価と治療が必要です。自己判断で薬を増量したり中止したりせず、専門医の指示に従うことが大切です。


気管軟化症について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
気管軟化症について、気になる症状はありますか?
もっとも当てはまる項目を選択してください。
(参考文献)
Ali Kamran et al.“Tracheomalacia and Tracheobronchomalacia in Pediatrics: An Overview of Evaluation, Medical Management, and Surgical Treatment”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31921725/,(参照 2025-10-10).
Septimiu D Murgu et al.“Tracheobronchomalacia and excessive dynamic airway collapse”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/16771908/,(参照 2025-10-10).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
気管軟化症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
公開日:
最終更新日:
宮城県立こども病院 小児科
谷河 翠 監修
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです