変形性脊椎症のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
この病気のセルフチェックのためには、以下の項目をご確認ください。当てはまるものが多いほど、この病気である可能性が高くなると考えられます。
- 首や肩、腰に痛みを感じることがある
- 朝起きた際やデスクワークのあとなど、長時間同じ姿勢をとっていると、首や腰が固まってしまい動かしにくくなる
- 以前から肩こりや腰痛を感じることが多い
- 首や腰を反ろうとしても、昔より動かせる範囲が狭くなってきている
- 50歳以上である
- 肥満体型である
- 重量物を持ち上げる、上を向き続けたり、中腰を続けたりするつらい姿勢を長時間保つ仕事をしていた
- 肩や腕、お尻やふとももに張りや痛み、しびれを感じることがある
また、症状検索エンジン「ユビー」で質問に沿って回答を進めるだけで、変形性脊椎症かどうかのセルフチェックができます。ぜひご活用ください。
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
日本整形外科学会.変形性脊椎症.日本整形外科学会,https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/spinal_osteophytosis.html(参照 2025-04-28)
.「腰部脊柱管狭窄症」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる.日本整形外科学会,https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lumbar_spinal_stenosis.html(参照 2025-04-28)
変形性脊椎症.日本臨床整形外科学会,https://jcoa.gr.jp/%E5%A4%89%E5%BD%A2%E6%80%A7%E8%84%8A%E6%A4%8E%E7%97%87/(参照 2025-04-28)
日本理学療法士協会.“腰痛を予防して 腰痛を予防していつまでも「笑顔」に”..https://www.japanpt.or.jp/about_pt/asset/pdf/handbook03_whole_compressed.pdf,(参照 2025-04-28).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
変形性脊椎症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ