尿の臭いがおかしい
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック
更新日:2024/04/16
「尿の臭いがおかしい」がどの病気に関連するかAIでチェックする
尿の臭いがおかしいという症状について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
「尿の臭いがおかしい」のQ&A
- A.
ホルモンバランスの変化に関連して起こりやすい、再発性の膀胱炎や細菌性腟炎などがあります。
解説尿が臭くなる原因の中で、女性特有の原因としては、男性との体の構造の違いや、女性ホルモンの変化に関連する以下のような病気が考えられます。
- 再発性の膀胱炎
- 細菌性腟炎
女性は元々尿道が短いため、細菌が膀胱に入りやすいと言われています。
また、生理周期や更年期などでホルモンバランスが変わると、本来常在菌として働く乳酸菌の量の減少や種類の変化が起こります。これにより、腟の酸性アルカリ性のバランスが崩れ、本来いないはずの大腸菌などの細菌が繁殖しやすくなります。同時に、腟内の粘膜が萎縮してさらに細菌が入りやすくなり、膀胱炎や腟炎が起こりやすくなります。
これらの女性特有の原因の影響で尿が臭くなる可能性があります。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るM. Dominoni, et al. Healthcare (Basel). 2023, 11(4), 0525.
M. Zhu, et al. Cell. 2024, 187(19), 5413-5430.e29. - A.
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
解説尿には水分の他に、尿素を含むさまざまな老廃物が混ざっています。そのため、健康でも食事の影響で臭うことはあり、細菌によって尿素からアンモニアが作られるため、時間が経つだけでも尿は臭く感じられることがあります。
ただし、以下のような症状が持続する場合や、急に感じた場合は病気の可能性もあります。- 鼻を突くようなにおいがする
- 若干甘い匂いがする
- 卵や魚が腐ったようなにおいがする
受診の目安は「尿が臭いがある場合、何科を受診したらよいですか?また、病院を受診する目安はありますか?」をご参照ください。
なお、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできますのでご活用ください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るM. Debong, et al. Mol Nutr Food Res. 2024, 068(08), e2300831.
S.C. Mitchell, et al. Phytochemistry. 2014, 097, 005-010.
P.R. Blackburn, et al. Appl Clin Genet. 2017, 010, 0057-0066.
S. Abney, et al. J Appl Microbiol. 2021,131(6),2705-2714. - A.
尿が普段より強く臭う、異常な臭いがするという症状で、病気のサインの可能性もあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る尿は腎臓で血液から濾し出された液体で、ほとんどが水分ですが老廃物が混ざっています。水分摂取量が多いと、尿の水分も多いためほとんど臭わないことが多いですが、老廃物の割合や種類が普段と異なると尿を臭く感じることがあります。
具体的な症状としては、以下のようなものがあります。- 鼻を突くようなにおいがする
- 若干甘い匂いがする
- 卵や魚が腐ったようなにおいがする
原因としては、生活の影響や、病気の影響が考えられます。詳しくは、こちらのリンクをご参照ください。
「尿が臭い」という症状が気になる場合や持続する場合、また、熱や痛み、血尿、頻尿などの他の症状もある場合は、我慢せずに泌尿器科や内科を受診しましょう。 - A.
尿中に細菌がいるような病気(尿路感染症や、尿路結石など)や、まれな代謝性疾患の可能性があります。
解説尿が生臭い場合、尿中に細菌が繁殖していることで起こることがありますが、まれな代謝性の病気でも起こることはあり、以下のような病気が考えられます。
細菌尿をきたす病気
尿路感染症
細菌による膀胱炎や腎盂腎炎、前立腺炎などでは、尿の通り道で細菌が増殖しており、細菌尿をきたすことが多いです。
尿路結石
腎結石や膀胱結石などの尿路結石には細菌が住み着きやすいため、細菌尿をきたすことが多いです。
その他
前立腺肥大症や糖尿病による神経因性膀胱などによって、尿を毎回出し切れず、多量の残尿が膀胱内にたまる場合は、細菌が繁殖しやすくなります。
また、尿閉や残尿が多い場合の対処法として留置する尿道カテーテルや膀胱瘻などの異物がある場合も、生体のバリア機能が弱まるため、ほぼ確実に細菌尿を起こします。細菌尿をきたしにくい病気
尿失禁
尿のコントロールが難しくおむつを使用している場合に、おむつ内にたまった時間のたった尿から臭いが生じることがあります。
トリメチルアミン尿症(魚臭症候群)
魚などを食べた後に生臭い尿や体臭になることがある、日本ではやや珍しい病気です。肝不全などで後天性になることもあります。対処法として特効薬は今のところないようですが、主に食事制限などが効果があると報告されています。
イソ吉草酸血症
指定難病にされている遺伝性の代謝異常で、生まれた時の検査(新生児マススクリーニング)で見つかることがある極めてまれな病気です。足の蒸れたような臭いになることがあります。食事療法や薬物療法があります。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るA.C. Schmidt, et al. Drug Discov Today. 2020, 25(09), 1710-1717.
N. Sabir, et al. BMJ Case Rep. 2016, 2016, bcr2015213742.
S.J. Midthun, et al. J Gerontol Nurs. 2004,30(6),004-009.
イソ吉草酸血症(指定難病247).難病情報センター,https://www.nanbyou.or.jp/entry/4817(参照 2024-10-10) - A.
糖尿病やその合併症が重症になると尿に甘い香りを伴うことがあります。
解説糖尿病は時間経過とともに徐々に体のあちこちに異常が出てくるため、糖尿病の重症度によって、その症状は個人差がさまざまです。
ただし、重症になり、尿中に大量の糖が排出される場合や、糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)になってケトン体が多量に産生される場合は、尿から甘い匂いがする可能性があります。
また、糖尿病の方で暴飲暴食されるような生活習慣をしている場合には、食事の内容や肝機能障害などによっては、甘い匂い以外の匂いが加わることもあります。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るL. Capelli, et al. Sensors. 2016,16(10),1708.
FJ Pasquel, et al. Diabetes Care. 2014,37(11),3124-3131.
E. Chow, et al. BMJ Open Diabetes Res Care. 2023, 11(5), e003666. - A.
尿が香ばしい臭いの場合は、食事の影響の可能性が高く、病気の可能性はやや否定的です。
解説香ばしいと感じるかはやや個人差があると思われますが、コーヒーやパンの皮などに含まれる香ばしい香りの成分は体の中で代謝され尿中に出ることが知られています。
尿の匂いが脱水などによって強くなっている可能性はありますが、尿が香ばしい臭いを放つことが特徴の病気はあまり知られていないため、病気である可能性はやや否定的です。
飲水量を増やしても尿の匂いが気になる場合や、その症状が持続する場合は、泌尿器科や内科を受診しましょう。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るD. Liang, et al. J Agric Food Chem. 2022, 70(48), 15134–15142.
M. Wagenstaller, A. Buettner. Coffee aroma constituents and odorant metabolites in human urine. OUCI,http://ouci.dntb.gov.ua/en/works/7PDZpMO7/(参照 2024-10-10) - A.
糖尿病や、その他の代謝異常に関連する病気の可能性があります。
解説尿から甘い臭いがする場合は、以下のことが考えられます。
- 糖尿病
- 糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)
- メープルシロップ尿症
- その他の代謝性疾患
- 薬やサプリメント、化学物質による副作用
上記に加えて脱水なども生じるとより臭いが強くなる可能性もあります。
比較的重症にならないとはっきりと甘い匂いはしないと考えられるので、症状が持続する場合だけでなく気になる場合は、早めに一度泌尿器科や内科を受診しましょう。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るL. Capelli, et al. Sensors. 2016,16(10),1708.
FJ Pasquel, et al. Diabetes Care. 2014,37(11),3124-3131.
E. Chow, et al. BMJ Open Diabetes Res Care. 2023, 11(5), e003666. - A.
人間の嗅覚で判断できるほどの特徴はありません。
解説がんの増殖スピードがとても速いと、酸素を送ることができずに一部が壊死することがあるので、特に膀胱がんなどの尿路上皮がんでは、尿中にの場合、壊死した組織が含まれることがあります。
また、がんは通常の細胞とエネルギーの消費や代謝が異なるため、その点でも尿中に微細な変化が生じる可能性があり、研究されています。
現時点では、犬や電子鼻技術、線虫を用いた実験で、がんを患った方の尿と健康な方の尿に違いがあることなどが研究されていますが、人間の嗅覚で判断できるほどの特徴はないと考えられています。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るJ B Talens, et al. BMC Med Inform Decis Mak. 2023, 23(1), 205.
Jobu K, et al. Biol Pharm Bull. 2012, 35(4), 639-642.
S. Inaba, et al. Cancer Treat Res Commun. 2021, 027, 100370. - A.
尿が臭い原因は、食事や脱水による影響や、尿路感染症や糖尿病などの病気が考えられます。
解説尿が臭くなる原因としては、生活による影響や病気が考えられます。具体的には以下のようなものがあります。
生活による影響
脱水
暑い時期や運動で汗をかいた後など、尿中の水分量が少なくなり、尿の臭いを強く感じることがあります。
食べ物や飲み物
アスパラガスやコーヒー、ニンニクなど特定の食べ物や飲み物が尿の臭いに影響を与えることがあります。
薬やサプリメント、その他の化学物質の曝露
尿に含まれる老廃物の割合を増やす薬や、摂取した成分が体の中で代謝されて尿の臭いを変えることがあります。
病気
細菌尿をきたす病気
尿中に一部の細菌がいると、尿中の尿素をアンモニアに変えるため、鼻に突くようなにおいを伴うことがあります。尿路感染症や、尿の通り道に石などの異物がある場合、残尿が多い場合などさまざまな理由で尿中の細菌が増える可能性があります。
また、尿を出した後にきちんと流さないと同様に細菌がアンモニアを発生させるため、おむつやトイレが臭うこともあります。代謝に関する病気
尿中の成分が変化すると、尿から若干甘い臭いや魚のような臭いがすることがあります。以下のような病気などで起こる可能性があります。
- 糖尿病
- 糖尿病性ケトアシドーシス
- メープルシロップ尿症
- トリメチルアミン尿症(魚臭症候群)
など
その他
まれですが、放射線の治療後やがんなどによって長時間をかけて膀胱と直腸との間に通り道(直腸膀胱瘻)ができると、尿に便が混じって臭うことがあります。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るM. Debong, et al. Mol Nutr Food Res. 2024, 068(08), e2300831.
S.C. Mitchell, et al. Phytochemistry. 2014, 097, 005-010.
P.R. Blackburn, et al. Appl Clin Genet. 2017, 010, 0057-0066.
S. Abney, et al. J Appl Microbiol. 2021,131(6),2705-2714. - A.
水分を多めにとるなどの他に、病気による場合は、それぞれ個別の対処方法があります。
解説尿が臭いという症状は生活の影響や病気によって引き起こされることがあり、それぞれの原因によって治療方法や予防方法が異なります。
生活による影響
病気の有無にかかわらず、脱水や、食べ物や飲み物、薬やサプリメントによって尿の臭いが変化することがあります。以下の点に注意することで症状を緩和、予防できる可能性があります。
- 水分を多めに摂取する。(特に暑い時期や運動中などは注意する。)
- 原因となる食べ物や飲み物、サプリメントの摂取を控える。
ただし、薬による影響の場合は、処方した担当医とその副作用について相談しましょう。
病気によるもの
病気によって尿が臭くなる場合は、上記の対応の他に病気の種類によって治療法や予防方法が異なります。
細菌尿を伴う尿路感染症や尿路結石に対する治療や予防
膀胱炎や腎盂腎炎などによるものの場合は、異常に増殖している細菌に対する抗菌薬を使用することで、症状が改善する可能性があります。
ただし、抗菌薬は不適切に使用すると抗菌薬でも倒せない耐性菌が生まれる可能性があるため、38度以上の発熱や排尿痛、背中の痛みなどの症状がない場合はあまり使用されません。
膀胱炎や尿路結石に関する治療法や予防法や尿路結石の治療法はこちらをご覧ください。残尿が多く、細菌尿が生じている場合に対する治療や予防
尿が出し切れないと、細菌が尿中で増殖してしまうことがあるので、膀胱の出口の部分を広げる薬を使用することや、カテーテルを使用して導尿することで、治療および予防につながる可能性があります。詳しくは、こちらの神経因性膀胱の治療法をご覧ください。
また、糖尿病の治療方法や予防方法はこちらをご参照ください。その他の病気に対する予防
膀胱炎や糖尿病などのよく知られた病気以外にも珍しい病気で尿が臭くなることはあります。早めに病気を見つけることで症状を予防できる可能性がありますので、定期的に健康診断や検診を受けることは重要です。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るM. Debong, et al. Mol Nutr Food Res. 2024, 068(08), e2300831.
S.C. Mitchell, et al. Phytochemistry. 2014, 097, 005-010.
P.R. Blackburn, et al. Appl Clin Genet. 2017, 010, 0057-0066.
S. Abney, et al. J Appl Microbiol. 2021,131(6),2705-2714. - A.
泌尿器科や内科を受診しましょう。熱や痛み、血尿などの症状もある場合は早めに受診しましょう。
解説尿が臭い場合は、飲水や食事による影響が大きいですが、泌尿器科的な病気や糖尿病、その他のまれな病気が隠れている可能性はあります。
尿の臭いが気になる、または、長期間持続する場合は以下の診療科への受診を検討しましょう。- 泌尿器科
- 内科
また、特に以下の症状がある場合は早急に受診することをおすすめします。
-38度以上の発熱がある参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るM. Debong, et al. Mol Nutr Food Res. 2024, 068(08), e2300831.
S.C. Mitchell, et al. Phytochemistry. 2014, 097, 005-010.
P.R. Blackburn, et al. Appl Clin Genet. 2017, 010, 0057-0066.
S. Abney, et al. J Appl Microbiol. 2021,131(6),2705-2714.
尿の臭いがおかしいという症状はどんな病気に関連しますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 泌尿器科