頚髄損傷は主にどのような薬で治療しますか?副作用はありますか?
消炎鎮痛剤や神経痛を抑える薬を用います。状況によって、ステロイドという炎症を抑える薬を用いることもあります。
頚髄損傷の治療に使われる薬には、以下のようなものがあります。
- 痛み止めの薬: 以下のような痛み止めが使われることがあります。
- ステロイド薬: 神経のダメージを和らげる目的で使用が検討されます。この薬は、体の免疫反応を抑えたり、炎症を抑えたりする働きがあります。
- 副作用や懸念点:このステロイド薬の効果や安全性については、現在も議論が続いています。特に、高い量を長時間使い続けると、胃腸からの出血などの副作用が出るリスクがあります。有効性とのバランスを考えて慎重に使用が検討されます。
このように、薬は医師の判断で慎重に選ばれ、副作用がないか注意深く見守られます。


頚髄損傷について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、ご利用ください。
頚髄損傷について、気になる症状はありますか?
もっとも当てはまる項目を選択してください。
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
Mark Gil D et al. Epidemiological Profile of Patients with Traumatic Cervical Spinal Cord Injury. International Journal of Orthopaedics. 2020, 7, 1256-1259.
Venu M. Nemani et al. The Management of Unstable Cervical Spine Injuries. trauma and intensive medicine. 2014, 16, e75642.
Jessica McCallum et al. Cervical spine injuries in adults 65 years after low-level falls – A systematic review and meta-analysis. Am J Emerg Med. 2023, 67, 144-155.
Isaac Okereke et al. The Management of Cervical Spine Injuries – A Literature Review. Orthop Res Rev. 2021, 13, 151–162.
長谷川 淳ほか. 非骨傷性頚髄損傷. IRYO. 2012, 66, 510-515.
Kathleen A Martin Ginis et al. Evidence-based scientific exercise guidelines for adults with spinal cord injury: an update and a new guideline. Spinal Cord. 2018, 56, 308-321.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
頚髄損傷
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです