背中に痛みがある場合、病院を受診する目安はありますか?
激しい痛みや胸の痛みがある場合、すぐに受診しましょう。また、発熱など痛み以外の症状を伴うときも早めに受診しましょう。
激しい痛みがある場合や、息切れや胸の痛みなどを伴う場合、心臓や肺、大きな血管の病気の可能性があるので、すぐに受診するようにしましょう。
また、発熱などを伴う場合も、危険な感染症の可能性があるので、早めの受診が望ましいと考えられます。
それ以外にも、痛みが長引く場合や、ほかの症状(尿に血が混じる、便に血が混じる、手足がしびれるなど)を伴う場合も、早めの受診がすすめられます。
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
(参考文献)
東京消防庁 救急相談センター. “4 背中が痛い”. 救急受診ガイド. https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/tfd/hp-kyuuimuka/guide/main/04_09questionO.html, (参照 2022-09-09).
Stephanie G Wheeler,Joyce E Wipf,Thomas O Staiger et al. “Evaluation of low back pain in adults”. UpToDate. https://www.uptodate.com/contents/evaluation-of-low-back-pain-in-adults, (参照 2022-09-09).
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
背中の痛み
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ