慢性肝炎は治りますか?
原因によって異なります。早期に診断して適切に対応することで、治癒したり悪化を防ぐことができます。
慢性肝炎は、その原因や重症度によって、「治るかどうか」「どれくらい治るか」が異なります。
主な慢性肝炎の治療と予後は、以下の通りです。
B型肝炎
ウイルスを完全に消すことは難しいですが、核酸アナログ製剤という薬で、ウイルスの活動を抑えることができます。これにより、肝炎の進行や肝がんのリスクを大きく減らすことができます。
C型肝炎
現在は「直接作用型抗ウイルス薬(DAA)」により、95%以上の人がウイルスを完全に排除(治癒)することができます。昔に比べて、治療効果は非常に高くなっています。
自己免疫性肝炎
ステロイドや免疫抑制剤で炎症を抑えることができます。早めに治療を始めれば、病気の進行を防ぎ、安定した状態を保つことが期待できます。
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
食事や運動など、生活習慣の改善に加え、高血圧や糖尿病、脂質異常症といった合併症の治療を行うことで、肝機能の改善が期待できます。
つまり、「慢性肝炎は必ずしも治らない病気ではない」ということです。
また、定期的な画像検査によって、肝硬変の兆候がないか、肝がんの合併がないかなどを確認することも重要です。
医療法人社団明世会成城内科 消化器科
重松 秀 監修
(参考文献)
肝炎診療ガイドライン作成委員会.“C 型肝炎治療ガイドライン”.日本肝臓学会編.https://www.jsh.or.jp/lib/files/medical/guidelines/jsh_guidlines/C_v8.3_20240605.pdf,(参照 2025-05-26).
肝炎診療ガイドライン作成委員会.“B型肝炎治療ガイドライン”.日本肝臓学会編.https://www.jsh.or.jp/lib/files/medical/guidelines/jsh_guidlines/B_v4.pdf,(参照 2025-05-26).
日本消化器学会・日本肝臓学会. NAFLD/NASH診療ガイドライン2020 改訂第2版. 南江堂. 2020
厚生労働省難治性疾患政策研究事業.“自己免疫性肝炎(AIH)診療ガイドライン”.厚生労働省.https://www.kanen.ncgm.go.jp/cont/080/image/AIHguideline.pdf,(参照 2025-05-26).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
慢性肝炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ