深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)
と症状の関連性をAIで無料でチェック
更新日:2024/03/28
あなたの症状と深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)の関連をAIでチェックする
深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)と特に関連する症状について
次のような症状がある方はご注意ください。
太ももが痛い
- 症状の程度
- 違和感がある
- 自覚した時期
- 1か月以上前から
- 症状の出方
- 全く前ぶれのない突然の発症だった
深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)とはどんな病気ですか?
「深部静脈血栓症」とは、深部静脈という足の血管で血液が固まり、血栓ができる病気です。症状には足の痛みやむくみ、皮膚の暗赤色化があります。悪化すると血栓が流れて肺動脈で詰まり、肺血栓塞栓症という合併症が起こる可能性があるため、これらの症状がみられる場合には速やかに循環器内科を受診しましょう。
深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)の特徴的な症状はなんですか?
次の症状などが特徴として見られます
深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)への対処法は?
まずは医療機関を受診してください。「もともとどんな持病があって、どんな薬を飲んでいて、どんな生活をしていたか」を伝えてください。
深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)の専門医がいる近くの病院はありますか?
深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)の専門医がいる病院を見る深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)のQ&A
- A.
足首だけに出ることはまれですが、下肢全体が腫れることで足首が腫れることはあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る足首だけに症状が出ることは基本的にありませんが、下肢全体が腫れることで足首も腫れることがあります。
深部静脈というのは、ふくらはぎや太ももの筋肉の奥の、深い部位にある静脈です。
深部静脈に血栓ができた際には、一般的にふくらはぎや太ももなどが腫れたり、痛みが出たり、色が変わったりといった変化が現れることが多いです。
そのため、「足首だけが腫れる」といった症状が、深部静脈血栓症の初期症状として現れることはありません。 - A.
血栓ができた部位の炎症による痛みと、腫れによる痛みがあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る深部静脈血栓症の痛みはふくらはぎに関わらず、血栓による炎症の痛みと腫れによる圧迫の痛みの2種類があります。
血栓ができた部分の静脈に炎症が起こることでズキズキとした痛みが生じ、さらに血流が滞ることで腫れがひどくなり、圧迫されるような痛みを感じることがあります。
炎症による痛みと腫れによる痛みの見分け方としては、静脈うっ滞の場合は、下肢を上げると色調が薄くなり痛みが軽減しますが、下げると濃くなり痛みが悪化することがあります。
一方、炎症性疾患の場合は、下肢を上げることによる変化はあまりみられません。 - A.
解説文中の項目に複数当てはまれば深部静脈血栓症の可能性が高いです。症状検索エンジン「ユビー」でもセルフチェックができます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る手足のむくみ、痛み、皮膚の色の変化などがある場合、下記の項目のうち当てはまるものがあれば、深部静脈血栓症の可能性があります。特に3つ以上当てはまる場合、可能性が高いと言われています。
- がんの治療中である(6ヶ月以内の治療や緩和治療を含む)
- 麻痺がある、または骨折などで最近までギプス固定をしていた
- 3日以上ベッド上で安静にしていた、または12週以内に麻酔を使う手術を受けた
- 足の血管に沿って押すと痛みを感じる
- 足全体が腫れている
- 腫れている足の周径(周囲の長さ)が腫れていないほうの足よりも3cm以上長い(すねの中心で測定)
- 症状がある側の足に、押すと凹みが残るむくみがある
- 足の表面に青筋だった血管がある
- 過去に深部静脈血栓症の診断を受けたことがある
なお、以上の項目は足の症状を想定したものです。
深部静脈血栓症のセルフチェックは、症状検索エンジン「ユビー」でも行うことができます。無料でご利用いただけますので、気になる症状があればぜひご活用ください。 - A.
発症初期には足の腫れ、痛み、皮膚の色の変化が起こりますが、無症状のことも多いです。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る深部静脈血栓症の初期症状は、発症から14日以内(急性期)に起こりやすいことが知られています。具体的には、以下のような症状が見られます。
- 足の腫れ
- 足の痛み
- 皮膚の色の変化(暗赤色、青白くなる等)
ただし、50%程度が無症状であるという報告もあります。
深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)について、医師からのよくある質問
- むくみがありますか?
- 患部は赤くなっていますか?
- 患部は腫れていますか?
- ふくらはぎに痛みがありますか?
- 体のどちらか片方だけにむくみがありますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 内科
- 循環器内科