ストレスや不安で、痛みが増強されることはありますか?
はい。ストレスや不安などがあると、神経が痛みに敏感になるとされています。
ストレスや不安・抑うつ・恐怖と痛みは、密接に関係しています。痛みはストレスや不安・抑うつ・恐怖により増強され、さらにストレスや不安・抑うつ・恐怖が増し、悪循環をきたします。
これには、以下のようないくつかのメカニズムが関与していると考えられています。
ストレスホルモンの放出
ストレスによる身体反応として、コルチゾールなどのホルモンが放出されます。これらの物質は痛みに対する感受性も高めることがあり、痛みを増強させることがあります。
痛みの閾値の低下
ストレスや不安・抑うつ・恐怖は中枢神経系を興奮させます。痛みの処理に変化をきたし、より少ない刺激で痛みを感じやすくなります。
脳における感情と痛みの処理
感情や身体のさまざまな信号を処理しているのは、脳です。この脳において、感情と痛みを処理する領域は密接に関連しています。特に、扁桃体や前頭前野などの領域は、ストレスや不安と痛みの処理に共に関わっています。感情的なストレスがこれらの領域の活動を変化させ、痛みの経験を強化することがあると考えられています。
公開日:
最終更新日:
新百合ヶ丘総合病院 脳神経内科
武井 悠香子 監修
(参考文献)
慢性疼痛治療ガイドライン作成ワーキンググループ. 慢性疼痛治療ガイドライン. 真興交易 医書出版部. 2018
長井信篤. 慢性疼痛と心理社会的因子. 心身医. 2010, 50, p.1139-1144.
Emiko Senba. Anatomical study of pain that we pursued. PAIN RESEARCH. 2013, 28, p.197-217.
Sudhaus S, et al. 6ヶ月が経過した腰部椎間板術後患者の起床時コルチゾール反応と疼痛に関連した恐れ-回避と疼痛耐性. Appl Psychophysiol Biofeedback. 2012, 37, p.121-130.
森岡 周. 慢性疼痛の脳内メカニズム. Jpn J Rehabil Med . 2021, 58, p.1243-1249.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
慢性疼痛
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。