ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
「かかとが痛い」とはどのような症状ですか?
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
かかととは足の裏の最も後ろ側にある部位です。この部位に痛みを感じることを「かかとが痛い」と言います。
解説
かかとは、足の中でも最も後ろにあります。一般的には、土踏まずより後ろの部分を指し、「かかとが痛い」と言う時には、足の裏の痛みを指す場合と、かかとの後ろの痛みを指す場合があります。
かかとには、歩行や着地の際にとても大きな力がかかります。このため、多くの病気では、歩く時やスポーツの際に痛みを感じ、安静にしている時の痛みは弱いことが多く、また、特定の靴を履いている時だけ痛みを感じる場合もあります。
安静にしていても強い痛みを感じる場合には、痛風や細菌感染症といった炎症が関わる病気が原因となっている可能性が考えられ、また、痛みのほかにしびれを感じることもあります。この場合は、神経の病気が原因として疑われます。
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
かかとが痛いに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
かかとの痛みの原因や考えられる病気には何がありますか?
繰り返す運動刺激や急性外傷、神経の圧迫や炎症などいくつかの原因があります。病気で最も多いのは足底腱膜炎です。
かかとの痛みの予防方法には何がありますか?
アキレス腱伸ばしなどの足首のストレッチが有効です。肥満や平らな靴の使用にも気をつけましょう。
足底筋膜炎(足底腱膜炎)とはどのような病気でしょうか?
足底腱膜が炎症を起こすことで痛みが生じる病気です。かかとの痛みの原因の中では最も多い病気です。
足底筋膜炎と足底腱膜炎は別の病気ですか?
呼び方が異なるだけで、どちらも同じ病気を指します。
かかとの痛みは、内臓の不調と関係がありますか?
関節に炎症を起こす病気の中には内臓にも影響が出るものがあります。また、心臓病や腎臓病のために足がむくんだ時にかかとの痛みを感じることがあります。
かかとが痛いに関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。