ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
胸が痛い場合、大動脈解離の可能性はありますか?
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
高血圧などの生活習慣病がある方や高齢の方などは大動脈解離になりやすく、可能性があると言えます。
解説
裂かれるような強い胸の痛みで、時間の経過に伴う痛みの部位の移動が見られるようであれば、大動脈解離の可能性があります。
生活習慣病がある方や喫煙習慣のある方、中高年の方などに多く見られます。
心筋梗塞の合併や突然のショック、心停止といった命に関わる事態を来すこともある、非常に危険な疾患です。
症状から大動脈解離が疑われる場合には、すぐに救急車を呼ぶか救急外来を受診しましょう。
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
胸が痛いに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
胸が痛い場合、狭心症の可能性はありますか?
生活習慣病がある方や喫煙者等では特に注意が必要です。締め付けられるような痛みが典型的です。
胸が痛い場合、ニトログリセリンは効果がありますか?
原因が狭心症であった場合、ニトログリセリンで改善することがあります。
胸が痛い時は、どの診療科を受診したらよいですか?
痛みが強い場合には救急科を、それ以外の場合には内科(できればまず循環器内科)を受診しましょう。
胸が痛い場合、気胸の可能性はありますか?
若くて細身の男性の場合、自然気胸の可能性があります。怪我や喫煙が原因で気胸になることもあります。
胸が痛い場合、食事や運動など、日常生活の中でできる対策はありますか?
過食や偏食、運動不足、喫煙などの生活習慣を改善して、動脈硬化を予防することが大切です。
胸が痛いに関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。