高血圧が原因で、背中が痛くなる事はありますか?
高血圧が原因で直接背中が痛くなる事はありませんが、高血圧によって引き起こされる病気が原因で、背中の痛みを感じる場合があります。
高血圧そのものが背中の痛みを引き起こすことはありませんが、高血圧が原因で悪化する病気により背中の痛みが生じることがあります。また、血圧が高くなると重要な血管に負荷がたまり、血管損傷につながることがあります。このときに背中の痛みが生じることがあり、これは緊急性の高い状態で、以下が注意の必要な病気になります。
大動脈解離
この病気は、大動脈という身体のなかで最も太い血管で心臓から全身へ血流を送り出す大事な血管が裂けてしまう病気です。裂ける場所によって様々な症状がおこりますが、胸や背中に過去に経験したことが無いような強い痛みを感じることがこの病気の一つの特徴とされます。緊急治療が必要な病気です。
大動脈瘤の破裂
この病気は、大動脈の一部が瘤(こぶ)のように部分的にふくらむ病気です。高血圧や動脈硬化が主な原因とされます。瘤がただ膨らんでいる状態では症状が無いこともありますが、瘤が破裂寸前(=切迫破裂)になった場合や、破裂してしまった際には強烈な痛みを胸や背中に感じます。この病気も緊急治療が必要です。
基本的には高血圧は無症状のことが多いですが、一部の高血圧の患者において、肩こり・背中の痛み・胸の痛み・頭痛・不眠・倦怠感・むくみ・鼻血がでやすいなどの症状を認めることがあります。
高血圧の治療をすることでよくなれば、高血圧のためであったのだろうとなります。
もちろん、高血圧から動脈硬化を経て、危険な病気へとつながることもあるため、ほかに危険な病気が隠れていないか調べることが重要です。
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
背中の痛み
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ