吐き気
の原因と、関連する病気をAIで無料チェック
更新日:2023/07/26
「吐き気」がどの病気に関連するかAIでチェックする
吐き気について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
「吐き気」はどんな症状ですか?
吐き気とは
「吐き気」に関連する主の病気には、糖尿病、ヘリコバクター・ピロリ感染症、慢性腎臓病・慢性腎不全などがあります。
「吐き気」に関連する症状はありますか?
「吐き気」のQ&A
- A.
主に異物が喉の奥に当たった時に、咄嗟に取り除こうとして起こる嘔吐反射(おうとはんしゃ)のためです。
解説「ユビー病気のQ&A」を見るものが喉の奥に当たった時に、無意識に吐き出してしまう嘔吐反射は、体が瞬時に危険なものと察知して体外に排出しようとするためです。
他には激しい咳き込みをした刺激で嘔吐反射が起こってしまう場合もあります。 - A.
胃の働きが悪くなっていて消化が進んでいないことが考えられます。
- A.
原因によってすぐ治る吐き気なのかどうかは変わってきます。 なるべく安静にして体を休めましょう。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る乗り物酔いなどの吐き気は少し休めば自然と良くなることがあります。
口から水分が摂取できる程度であれば、吐き気止めを飲んだり、あるいは坐薬の吐き気止めを使うことで症状が和らぐことがありますが、吐き気の原因によっては症状が残ってしまうこともあります。
原因を特定して治療あるいは克服することが吐き気の治療にもつながります。 - A.
市販の吐き気止めなどを使用してみるのも一つの手段ですが、原因によっては治療が必要なため医療機関を受診しましょう。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る症状が続く場合は、なんらかの病気が隠れている可能性があるので、受診して原因を突き止めることが必要です。
自分で無理に吐こうとすると食道や胃が傷ついたり、誤嚥してしまうなどの危険性もあるためあまりお勧めしません。 - A.
胃腸炎や片頭痛などに吐き気が伴うことがあります。また、日常生活では乗り物酔いや暴飲暴食、妊娠、ストレスなどが原因になりやすいです。薬剤の副作用で吐き気が出ることもあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る病気が原因となる場合
胃腸などの消化器の病気、心筋梗塞や狭心症などの心臓の病気、脳卒中や片頭痛などの頭の病気といった、様々な病気が原因となって吐き気が生じることがあります。
日常生活上の原因によって吐き気が生じる場合
病気でなくても、乗り物酔いや暴飲暴食、妊娠、ストレスなどによって吐き気が生じることがあります。また、塩分や水分を過剰に摂取したり、逆に摂取しなさすぎたりすることで、吐き気を催してしまうこともあります。
薬剤が原因となる場合
抗がん剤や認知症の治療薬、利尿薬などの薬剤の副作用で、吐き気が生じることがあります。
- A.
「吐き気」とは、気持ち悪くて吐きそうな不快感のことで、嘔吐感や不快感以外に食欲不振、めまいなども含みます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る吐き気とは、気持ち悪くて吐きそうな不快な感じを指します。実際に繰り返し嘔吐するようなこともあれば、嘔吐をするほどではないが気持ち悪さが続くこともあります。
吐き気に伴ってよく見られる症状としては、食欲不振、嘔吐、腹痛などがあります。また、原因によっては頭痛や胸痛など、お腹以外の症状を伴う場合もあります。 - A.
胃腸の感染や炎症が考えられます。胸の痛みや頭痛、麻痺などがある場合、心筋梗塞や脳梗塞の可能性もあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見るまずは胃腸などの消化器系の病気を考えます。
感染性胃腸炎、胆のう炎、腸閉塞、胃がん、大腸がんなど様々な原因があります。
吐き気や嘔吐のほかに、胸痛がある場合は心臓の病気(心筋梗塞など)、頭痛や麻痺がある場合は頭の病気(片頭痛、脳卒中、緑内障発作など)といった、消化器系以外の病気も考えられます。
乗り物酔いや暴飲暴食やアルコールの飲み過ぎなどで症状が出ることもあります。 - A.
ストレスにより自律神経のバランスが崩れ、胃の運動がうまくいかなかったり、ホルモンバランスが変化すると、吐き気の症状がでることがあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見るストレスを受けると交感神経が活発に興奮して、副交感神経は抑制されます。その結果、胃の消化がうまくいかなかったり、胃の動きが悪くなって吐き気やもたれなどの消化器症状が出ることがあります。また、バソプレシンというホルモンがストレスで増えると吐き気の症状が出ることがあります。
- A.
女性特有の原因として、更年期や生理前のホルモンバランスの乱れのほか、妊娠によるものが考えられます。
- A.
女性ホルモンの低下や、更年期障害のほてり症状、ストレス、疲労が吐き気をひき起こすことがあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る吐き気は更年期障害の典型的な症状には含まれませんが、様々な更年期障害の症状から二次的に引き起こされる可能性があります。
女性ホルモンの低下で自律神経のバランスが乱れ、吐き気などの胃腸障害が出ることがあります。
ホルモン補充やストレス解消などの更年期障害の治療を行うことで吐き気も軽快する可能性が高いですが、吐き気自体に吐き気どめなどの薬を使用することも有用です。 - A.
主に急性胃腸炎や片頭痛、糖尿病などが考えられます。また、脳梗塞や心筋梗塞のような、命に関わる病気でも吐き気が見られます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る吐き気の原因は、消化器の病気や頭の病気、心臓の病気のほか、日常生活上の要因まで多岐にわたります。吐き気に伴う症状などによって、考えられる原因も変わってきます。
代表的な原因としては、以下のようものが挙げられます。腹痛を伴う場合
腹痛を伴う吐き気の原因としては、胃腸炎、胃潰瘍、胆嚢炎、虫垂炎などの消化器の病気が考えられます。
頭痛や手足の麻痺を伴う場合
頭痛や手足の麻痺を伴う吐き気では、片頭痛、脳卒中(脳出血や脳梗塞やくも膜下出血)、緑内障の可能性があります。
胸の痛みを伴う場合
胸の痛みを伴う吐き気の原因としては、心筋梗塞や狭心症など、心臓の病気が考えられます。また、胸やけのような症状がある場合、逆流性食道炎の可能性もあります。
背中や腰の痛みを伴う場合
背中や腰の痛みを伴う吐き気では、尿管結石や膵炎の可能性があります。
他の持病などに関わる場合
糖尿病
糖尿病のある人では、高血糖や低血糖が原因で吐き気が起こることがあります。
薬剤性の吐き気
1ヶ月以内に新規の薬剤を服薬し始めた方の場合、薬剤の副作用として吐き気が生じている可能性があります。特に、抗がん剤や認知症治療薬、利尿薬などは吐き気をもたらすことが多いです。
腸閉塞
お腹の手術歴がある場合、腸の通りが悪くなり、便秘になり腸閉塞(癒着性イレウス)となっていることがあります。
水分や塩分の摂りすぎ・摂らなさすぎ
水分や塩分を過剰に摂取したり、逆に摂取を抑えすぎたりしてしまうと、電解質の異常(ナトリウム値が高すぎる、もしくは低すぎる)をきたして、吐き気を引き起こしてしまうことがあります。
- A.
吐き気が強くて水分摂取ができず、嘔吐を繰り返してしまう場合や、頭痛や胸痛などの症状を伴う場合には、早めに受診しましょう。症状が長引く場合も受診を推奨します。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る強く受診が勧められる場合
以下のような場合、早急な受診が勧められます。
突然の頭痛を伴う
脳卒中の可能性があります。早急に救急受診しましょう。
胸の痛みを伴う
心筋梗塞や狭心症など、心臓の病気の可能性があります。早急に救急受診するか、最寄りの循環器内科を受診してください。
最近黒い便や吐血がある
胃潰瘍などによる上部消化管出血の可能性があります。内視鏡検査ができる病院を早めに受診しましょう。
水分を摂取するたびに嘔吐してしまう
放置してしまうと脱水に陥る可能性が高いです。早めに医療機関を受診して適切な処置を受けるとともに、吐き気の原因を調べてもらうことをお勧めします。
非常に強い脱力や倦怠感がある
極度の脱水、消化管出血による貧血、電解質異常などの可能性があります。早めに最寄りの内科を受診しましょう。
数日にわたって症状が長引く
一刻を争うわけではないですが、一度医療機関を受診して原因を調べてもらうことをお勧めします。血液検査や胃カメラで原因が分かることがあります。
少し様子を見てもよい場合
吐き気が始まったばかりで、経口補水液などの水分は摂取できる時は、いったん様子を見てかまいません。また、水のような下痢などの症状があり、主に胃腸炎が疑われる場合も、こまめな水分摂取ができてぐったりした感じがなければ、受診を焦る必要はありません。
また、腹痛など他の症状を伴うものの、気になる程度であまり症状が強くない場合も、いったん経過を見守るということでよいでしょう。 - A.
突然生じた吐き気で、経験したことのないような頭痛や胸痛を伴う場合は救急での受診を推奨します。そうでない場合は一般内科や消化器内科の受診をお勧めします。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る頭痛や手足などの麻痺がある場合
脳卒中の可能性があります。命に関わるおそれがありますので、救急受診をするなど早めに医療機関を受診してください。
胸痛がある場合
心筋梗塞などの可能性があります。命に関わるおそれがありますので、救急受診するか、最寄りの循環器内科をただちに受診してください。
何科を受診するか迷った場合
一般内科や消化器内科の受診をお勧めします。特に腹痛を伴う場合は、胃腸など消化器の病気の可能性が高いです。
吐き気はどんな病気に関連しますか?
吐き気について、医師からのよくある質問
- 吐き気や嘔吐は食事をした直後に出て来ましたか?
- 自分でわざと吐いてしまうことがありますか?
- 吐くことで吐き気がやわらぎますか?
- 頭を動かすと吐き気がでますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 消化器内科