シェーグレン症候群にはどのような合併症がありますか?
口腔乾燥に伴う口腔カンジダのほかに、腺外症状として腎臓、肺、末梢神経などが障害されることがあります。
シェーグレン症候群による口腔乾燥や舌痛、耳下腺痛は、唾液分泌低下による口腔内の防御機能低下が背景にあり、これにより口腔カンジダ症や急性細菌性唾液腺炎のリスクが高まります。虫歯や歯周病の進行、味覚障害、嚥下障害にもつながります。
シェーグレン症候群患者さんは、非ホジキンリンパ腫の発症リスクが著明に高い(一般人口の15~44倍)ことが知られており、特に耳下腺腫脹や高疾患活動性、低補体血症、リウマトイド因子陽性例では注意が必要です。
全身性合併症としては、腎障害(間質性腎炎)、肺障害(間質性肺炎)、末梢神経障害、皮膚の血管炎(紫斑)、甲状腺疾患、原発性胆汁性胆管炎、関節炎、全身性疲労などがみられます。
したがって、症状緩和だけでなく、口腔感染症、リンパ腫、腎・肺・神経・皮膚・肝・甲状腺疾患などの合併症の早期発見と予防が重要で、定期的な外来受診が重要です。
虎の門病院分院 腎臓内科
大庭 悠貴 監修
(参考文献)
Mariette X, et al. Primary Sjögren's Syndrome. N Engl J Med. 2018, 378, 931-9.
Price EJ, Baer AN.. How to treat Sjögren's syndrome. Rheumatology (Oxford). 2021, 60, 2574-2587..
Kassan SS, et al. Clinical manifestations and early diagnosis of Sjögren syndrome. Arch Intern Med.. 2004, 164, 1275–1284.
Baldini C, et al. Update on the pathophysiology and treatment of primary Sjögren syndrome. Nat Rev Rheumatol . 2024, 20, 473-491.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
シェーグレン症候群
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです