水腎症
と症状の関連性をAIで無料でチェック
更新日:2023/01/25
あなたの症状と水腎症の関連をAIでチェックする
水腎症について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
水腎症とはどんな病気ですか?
水腎症のQ&A
- A.
急に尿の流れが悪くなった場合は、背中や脇腹の違和感や痛みがありますが、通常は無症状が多いです。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る多くの場合、水腎症に初期症状はありませんが、以下のように水腎症のできるスピードによって、初期症状があるものもあります。
急に進行した場合
背中や脇腹の違和感や痛みを生じることがあります。原因によっては、血尿や腎盂腎炎による発熱をきたす場合もあります。
徐々に進行した場合
初期症状は特にないことが多いです。
ただし、小さいお子さんは痛みを自覚しにくく、あってもしっかりとは訴えられないため、健診や別の目的で行われた超音波検査(エコー検査)で、腎盂の拡張が偶然に発見されることも多いです。
徐々に進行する場合やお子さんの場合など、初期症状に気がつきにくい水腎症でも、 無症状であっても腎臓へのダメージは進んでいる可能性があるので、定期的な検査や排尿トラブルの相談も含めて、気になりましたら、お近くの泌尿器科を受診しましょう。 - A.
無症状が多いですが、背中や脇腹の違和感・痛み、血尿、腎機能の低下などもあります。
解説多くは無症状で進行しますが、原因や進行度により、以下のような症状がみられることもあります。
尿管結石が尿管に詰まることなどによって、急に水腎症が生じた場合は、勢いよく腎盂などが伸ばされるため、背中や脇腹に強い痛みを感じます。
また、結石や腫瘍、炎症など水腎症をきたす原因の一部は、腎盂や尿管の粘膜に傷をつけることもあるため、尿に血液が混じり血尿をきたすことがあります。
そして、水腎症では尿が停滞するため細菌が増殖しやすく、腎臓から体内に細菌が感染して、発熱・悪寒を伴う腎盂腎炎に進展することもあります。
さらに、慢性的に水腎症がある場合は、腎臓で尿を作りにくくなるため、腎機能が徐々に低下し、腎後性腎不全を招くこともあります。
これらの症状をきたす可能性はありますが、軽度な水腎症や進行が緩徐な水腎症では、自覚症状に乏しく、健康診断の腹部超音波検査(エコー検査)などで偶然発見されるケースが多いです。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るKishan Patel et al. An overview of hydronephrosis in adults. Br J Hosp Med. 2020, 81, 45665.
Ilmay Bilge. Symptomatology and Clinic of Hydronephrosis Associated With Uretero Pelvic Junction Anomalies. Front Pediatr. 2020, 8, 520.
水腎症について、医師からのよくある質問
- 背中が痛みますか?
- 吐き気や嘔吐がありますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 泌尿器科