公開日

最終更新日

この病気のQ&A : 7

あくせいちゅうひしゅ

悪性中皮腫

「悪性中皮腫」とは、アスベスト(石綿)の曝露が主な原因であると考えられる病気です。胸の痛み、咳、息苦しさ、お腹の張りやしこり、動悸、睾丸の腫れなどの症状が見られます。過去にアスベストを取り扱う職業に従事していた場合は、定期的な健康診断を受け、症状が現れた際には呼吸器内科や呼吸器外科などを受診しましょう。

富士在宅診療所 一般内科

本間 雄貴 監修

悪性中皮腫について、知りたいことを選択してください

病気について

受診について

症状について

治療について

関連する症状や病気

この記事をシェアする

(参考文献)

日本肺癌学会.“悪性胸膜中皮腫診療ガイドライン2022年版を利用するにあたり”.日本肺癌学会.https://www.haigan.gr.jp/guideline/2022/2/0/220200000100.html,(参照 2024-06-24).厚生労働省.“石綿作業従事者に対する健康診断”.厚生労働省.https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/iryo/,(参照 2024-06-24).厚生労働省.“アスベスト(石綿)に関するQ&A”.厚生労働省.https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/sekimen/topics/tp050729-1.html#:~:text=%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AB%E7%9F%B3%E7%B6%BF%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%86,%E4%BA%A4%E4%BB%98%E3%81%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%20%E3%81%99%E3%80%82,(参照 2024-06-24).国立がん研究センター希少がんセンター.“悪性胸膜中皮腫(あくせいきょうまくちゅうひしゅ)”.国立がん研究センター希少がんセンター.https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/about/mesothelioma/index.html,(参照 2024-06-24).国立がん研究センター希少がんセンター.“悪性腹膜中皮腫(あくせいふくまくちゅうひしゅ)”.国立がん研究センター希少がんセンター.https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/about/peritoneal_mesothelioma/index.html,(参照 2024-06-24).国立がん研究センター希少がんセンター.“悪性心膜中皮腫(あくせいしんまくちゅうひしゅ)”.国立がん研究センター希少がんセンター.https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/about/akuseisinmaku/index.html,(参照 2024-06-24).国立がん研究センター希少がんセンター.“悪性精巣鞘膜中皮腫(あくせいせいそうしょうまくちゅうひしゅ)”.国立がん研究センター希少がんセンター.https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/about/seisou/index.html,(参照 2024-06-24).神戸医療産業都市推進機構.“悪性中皮腫の治療(成人)(PDQ®)”.がん情報サイト.https://cancerinfo.tri-kobe.org/summary/detail_view?pdqID=CDR0000062895#Reference_29.3,(参照 2024-06-24).日本石綿・中皮腫学会.“腹膜中皮腫について”.日本石綿・中皮腫学会.https://jamig.or.jp/other-mesothelioma/about-peritoneal-mesothelioma/,(参照 2024-06-24).
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。