肺炎球菌肺炎は自然に治ることはありますか?
肺炎球菌肺炎の自然治癒を期待するのは危険であり、推奨されません。
肺炎球菌肺炎のような細菌性肺炎が、自然に治る(自然治癒する)ことを期待するのは非常に危険であり、推奨されません。
肺炎は「肺実質の、急性の、感染性の、炎症」と定義されます。肺炎球菌肺炎は、肺炎球菌という細菌によって引き起こされます。体の免疫力だけで、この強力な細菌の増殖を抑え込み、完全に排除することは非常に困難です。ウイルス性の風邪とは異なり、細菌性肺炎は体内で細菌が増殖し続けます。この細菌を直接殺すか、増殖を抑える抗菌薬(抗生物質)による治療が不可欠です。
特に肺炎球菌肺炎は、治療が遅れると急速に悪化しやすい特徴があります。放置すると、敗血症や呼吸不全といった、命に関わる深刻な状態に陥るリスクが高くなります。
国内外の診療ガイドラインでは、肺炎球菌肺炎を含む細菌性肺炎に対しては、原因菌に有効な抗菌薬を迅速に投与することが標準治療として確立されています。「自然治癒を待つ」という選択肢は存在しません。
したがって、肺炎球菌肺炎が疑われる症状(高熱、激しい咳、色のついた痰、胸痛、息苦しさなど)がある場合は、絶対に放置せず、ただちに医療機関を受診して適切な抗菌薬治療を受ける必要があります。
肺炎球菌肺炎について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
肺炎球菌肺炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
公開日:
最終更新日:
京都大学医学部附属病院 呼吸器内科
山形 昂 監修
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです
