発熱している時にはどのような検査をしますか?

血液検査や尿検査、画像検査などを行います。

解説

発熱しているときには、その原因を明らかにし、適切な治療を行うために、血液検査や尿検査などが行われます。

具体的には以下のような検査が行われます。

血液検査

炎症や感染の有無、貧血や白血球の異常を確認します。血液培養検査も行われることがあり、これは血液中の細菌を検出するために重要です。

尿検査

尿路感染症や腎臓の問題を確認します。

胸部X線(レントゲン)検査

肺炎や結核などの肺の異常を確認します。必要に応じてCT検査が追加されることもあります。

腹部超音波検査

腹部の臓器(肝臓、胆嚢、腎臓など)の異常を確認します。

PCR検査

ウイルス感染(新型コロナウイルスなど)を確認します。

抗原検査

特定のウイルスや細菌の抗原を確認します。

髄液検査

脳炎や髄膜炎が疑われる場合に行われます。

生検

特定の臓器や組織の一部を採取して顕微鏡で調べることがあります。これは通常、他の検査で診断がつかない場合や、特定の病気が強く疑われる場合に行われます。

ただし、発熱をきたす病気にはさまざまなものがあり、発熱のみでは病気を特定することは難しいです。そのため、検査の前には必ず問診が行われ、疑われる病気に応じて行われる検査が選択されます。

公開日

最終更新日

富士在宅診療所 一般内科

本間 雄貴 監修

おすすめのQ&A

3日間続くひどい咳と発熱があります、何科を受診すべきでしょうか?

3日前から咳がひどく、夜も眠れません。体温は37.5℃以上で、のどと胸の痛み、血が混ざったたんも出ます。のどの痛みは4日前からで、黄色や緑色のたんが出始めて4日経過しています。精神的なストレスも感じており、何科を受診すべきか教えてください。かかりつけの病院がなく、相談しやすいところを探しています。よろしくお願いします。

質問者のイラスト

30代 / 男性

医師の回答を見る

最近、頭痛がひどくて、熱も高く、体がだるくて下痢があります。何かの病気の可能性はありますでしょうか?

1週間前から頭痛があり、頭全体やこめかみが痛みます。また同時期から発熱しており、最大38℃以上です。手足が熱く感じます。体がだるく、寒気もします。便がゆるく、初めての症状です。CRPが16.8です。どのような対処が必要でしょうか?

質問者のイラスト

50代 / 女性

医師の回答を見る

喉の痛み、鼻水、耳のこもり感が続くなどの症状があり、糖尿病で通院中の私は何科を受診すべきでしょうか?

こんにちは。6月4日から喉の痛みが始まり、7日頃から鼻水が出て、左耳がぼーっとして声がこもるようになりました。風邪や花粉症の薬を試しましたが、効果がありません。糖尿病も治療中です。どの科を受診すれば良いか教えてください。お願いします。

質問者のイラスト

60代 / 女性

医師の回答を見る

関連するQ&A
関連する病気と症状

(参考文献)

こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。

こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。

この記事をシェアする

𝕏
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。