肺線維症・間質性肺炎
と症状の関連性をAIで無料でチェック
更新日:2024/03/28
あなたの症状と肺線維症・間質性肺炎の関連をAIでチェックする
肺線維症・間質性肺炎について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
肺線維症・間質性肺炎と特に関連する症状について
次のような症状がある方はご注意ください。
息苦しさを感じる
- 症状の程度
- 会話をするだけでも息苦しくてつらい
- 症状の出方
- 全く前ぶれのない突然の発症だった
肺線維症・間質性肺炎とはどんな病気ですか?
「間質性肺炎・肺線維症」とは、肺胞と肺胞壁に炎症が起こったり線維化して壁が厚くなったりすることで、体内に酸素を取り入れにくくなる病気で、間質性肺炎のうち、肺の線維化が進行したものを肺線維症と呼びます。アレルギー反応や自己免疫性、薬剤、放射線曝露などが原因で発症し、乾性咳嗽や息切れ、発熱する場合もあります。息苦しさや空咳などの自覚症状がある場合は呼吸器内科を受診しましょう。
肺線維症・間質性肺炎の特徴的な症状はなんですか?
次の症状などが特徴として見られます
肺線維症・間質性肺炎への対処法は?
原因によって治療が異なるため、医療機関で詳しい検査を行った上で治療を行います。呼吸機能が低下し、体の中に酸素を取り込みづらい状態になっている場合には、在宅酸素療法が行われます。
肺線維症・間質性肺炎の専門医がいる近くの病院はありますか?
肺線維症・間質性肺炎の専門医がいる病院を見る肺線維症・間質性肺炎のQ&A
- A.
一般的には、間質性肺炎でみられるのは痰がからまない乾いた咳ですが、痰が絡むこともあります。
解説間質性肺炎では、痰がからまない乾いた咳(乾性咳嗽)がみられることが多いですが、痰がからんだ咳がみられることもあります。
- 間質性肺炎に伴う咳嗽:
間質性肺炎では、肺の線維化によって肺が硬くなり、刺激を受けやすくなるため、咳が出やすくなることがあります。咳に伴って痰が絡むことは考えられます。
- 急性悪化:
間質性肺炎の急性悪化では、肺の炎症が急激に悪化し、呼吸困難や咳嗽、発熱などの症状が現れます。この際に、痰の量が増えたり、痰が絡む症状が現れる可能性があります。
- 感染症の合併:
間質性肺炎は、免疫力が低下しやすいため、細菌やウイルスによる感染症を合併しやすくなります。肺炎などの感染症では、痰がからんだ咳、発熱などの症状が一般的です。
- 気腫合併肺線維症(CPFE):
CPFEは、肺気腫と肺線維症が合併した病態です。CPFEでは、気腫の症状として痰がからんだ咳がみられることがあります。
痰や咳が続く場合は、自己判断せずに、医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けるようにしてください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る日本呼吸器学会 びまん性肺疾患診断・治療ガイドライン作成委員会.特発性間質性肺炎 診断と治療の手引き2022(改訂 第4版).2022,株式会社 南江堂.
日本呼吸器学会.“D-01 特発性間質性肺炎”.日本呼吸器学会.https://www.jrs.or.jp/citizen/disease/d/d-01.html,(参照 2024-10-28). - A.
間質性肺炎・肺線維症の呼吸音は、「パチパチ、バリバリ」と言った捻髪音(ねんぱつおん)が特徴です。
解説間質性肺炎・肺線維症の方の呼吸音には、特徴的な音が聴取されることがあります。
- 捻髪音(fine crackles):
間質性肺炎・肺線維症では、肺胞が硬くなり、肺が膨らみにくくなるため、吸気終末期に「パチパチ、バリバリ」という音が聴こえることがあります。これは、閉塞していた気道が開く際に発生する音と考えられています。
特発性間質性肺炎(IIPs)の前向き調査研究では、特発性肺線維症(IPF)の96.0%、非特異性間質性肺炎(NSIP)の95.1%で捻髪音が聴取されたとの報告があります。- 捻髪音の聴取部位:
捻髪音は、肺の背側、特に両側肺底部で聴取されることが多いです。
呼吸音は、間質性肺炎・肺線維症の診断や病状の評価に役立つ情報ですが、呼吸音だけで診断を確定することはできません。他の検査結果と合わせて総合的に判断する必要があります。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る日本呼吸器学会 びまん性肺疾患診断・治療ガイドライン作成委員会.特発性間質性肺炎 診断と治療の手引き2022(改訂 第4版).2022,株式会社 南江堂.
日本呼吸器学会.“【疾患啓発資材】間質性肺炎・肺線維症?日常診療で、背中の呼吸音を聴いてください”.日本呼吸器学会.https://www.jrs.or.jp/information/file/sikkan-keihatu.pdf,(参照 2024-10-28).
Raghu G, et al.特発性間質性肺炎(指定難病85).難病情報センター,https://www.nanbyou.or.jp/entry/156(参照 2024-10-28) - A.
次第に症状が悪化し、合併症を起こしやすくなります。酸素吸入などそれぞれの病状にあわせた治療を行います。
解説肺の線維化が進んでしまうと、次第に肺が硬く膨らみにくくなり、咳や息切れの症状が悪化して、最終的には肺から十分な酸素を取り込めなくなります(呼吸不全)。呼吸不全に陥った場合には酸素吸入や呼吸リハビリテーションを行いますが、それでも息苦しさがなかなか取れないことがあります。
肺の血管にも影響が出てくると、「肺高血圧症」という合併症を起こすことがあります。こうなると心臓にも負担がかかるようになり、心不全となって余計に息苦しくなったり、全身にむくみが出たりします。この場合、利尿薬でむくみを取ったり、状況によっては肺の血管を柔らかくするような薬を使用することがあります。
また、線維化が進んで肺の機能が悪化すると「急性増悪」を起こしやすくなることも報告されています。
急性増悪は、感染症などによる肺への刺激をきっかけに呼吸が急激に悪化する状態で、病気の初期の段階から起こる可能性があります。大量のステロイド薬を使用した強力な治療を行いますが、ごく短時間のうちに命を落としてしまうこともありますし、回復しても肺の機能に大きなダメージを残してしまいます。
線維化の進行や急性増悪を予防するために、状況に応じて抗線維化薬やステロイドなどの薬を使用したり、原因となる病気が分かっている場合はその治療を行います。それぞれの患者さんの病気の原因や性質、進行スピードなどによって治療は大きく異なりますので、どのような治療が最適なのかは主治医の話をよく聞くようにしましょう。
また、日常生活面での注意点については、以下Q&Aも併せてご参照ください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る膠原病に伴う間質性肺疾患 診断・治療指針 2020 作成委員会. 膠原病に伴う間質性肺疾患 診断・治療指針 2020. 株式会社メディカルレビュー社. 2020
日本呼吸器学会. 特発性間質性肺炎 診断と治療の手引き2022(改訂 第4版). 南江堂. 2022
「特発性肺線維症の治療ガイドライン」作成委員会. 特発性肺線維症の治療ガイドライン2023(改訂第2版). 南江堂. 2023
日本呼吸器学会. 過敏性肺炎診療指針2022. 克誠堂出版株式会社. 2022 - A.
肺炎や気管支炎、喘息、肺がん、COPD、心不全などで似た症状が見られます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る間質性肺炎の主な症状としては、乾性咳嗽(かんせいがいそう:痰の出ない咳)や息切れが見られます。
同様の症状が見られる病気としては、以下のものが挙げられます。- 肺炎や気管支炎などの感染症
- 喘息
- アトピー咳嗽
- 胃食道逆流症
- 肺がん
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)
- 心不全
- A.
間質性肺炎の症状や原因、おすすめの病院や対処方法は症状検索エンジン「ユビー」で調べられます。
解説体調に不安がある、あるいは医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで関連する病名や適切な受診先や調べられる症状検索エンジン「ユビー」を無料で提供しており、多くの患者様にご利用いただいています。
気になる病気や症状がありましたら、ぜひご利用ください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る - A.
初期では無症状のことが多いです。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る初期は無症状のことが多く、たまたま撮影した胸部CTで指摘されることも少なくありません。
病気が進行してくると、乾性咳嗽(かんせいがいそう:痰の出ない咳)や息切れなどの症状が徐々に出現します。
気になる方は受診するか、または、事前に症状検索エンジン「ユビー」でセルフチェックしましょう。 - A.
乾性咳嗽(かんせいがいそう)や、息切れなどが見られます。発熱する場合もあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る乾性咳嗽(かんせいがいそう:痰の出ない咳)が見られるようになり、次第に運動時・安静時の息切れが出るようになります。その他にも、体重が落ちたり、だるさを感じたりすることもあります。病型によっては発熱することもあります。
また、風邪などをきっかけにして1ヶ月以内に急激に症状が悪化することがあり、これを「急性増悪」と呼びます。
肺線維症・間質性肺炎と似た病気をチェック
肺線維症・間質性肺炎について、医師からのよくある質問
- 息苦しさを感じますか?
- 痰(たん)が絡まない乾いた咳が出ていますか?
- せきが出ていますか?
- これまでに建設業など、アスベストや粉・煙を吸い込む可能性のある仕事をしたことがありますか?あるいは、昔していましたか?
- 両親や兄弟や子供に肺線維症・間質性肺炎にかかった人がいますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 呼吸器内科