潰瘍性大腸炎
と症状の関連性をAIで無料でチェック
更新日:2024/03/28
あなたの症状と潰瘍性大腸炎の関連をAIでチェックする
潰瘍性大腸炎について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
潰瘍性大腸炎と特に関連する症状について
次のような症状がある方はご注意ください。
便に赤い血が混じっている
- 症状の経過
- 改善も悪化もしていない
- 症状の頻度
- 年に数回程度は同じような症状がある
肛門から出血がある
- 症状の状態
- 黒い血が出る
- 症状の頻度
- 月に数回程度は同じような症状がある
- 症状の経過
- 改善も悪化もしていない
お腹の痛みがある
- 症状の出方
- 全く前ぶれもなく、ある瞬間から激しい症状が出現した
潰瘍性大腸炎とはどんな病気ですか?
「潰瘍性大腸炎」とは、大腸の粘膜に炎症が起こる病気で、原因はいまだ明らかではなく、難病の一つとされています。症状としては、血便や腹痛、下痢などが見られるほか、関節痛や皮膚など腸以外にも合併症が出ることがあり、また、炎症が長年続くと大腸がんが発生してくる可能性があります。自覚症状がある場合は早めに消化器内科に相談をしましょう。
潰瘍性大腸炎の特徴的な症状はなんですか?
次の症状などが特徴として見られます
潰瘍性大腸炎への対処法は?
薬の治療が基本です。専門の医療機関での治療が必要です。
潰瘍性大腸炎の専門医がいる近くの病院はありますか?
潰瘍性大腸炎の専門医がいる病院を見る潰瘍性大腸炎のQ&A
- A.
まずは潰瘍性大腸炎の適切な治療を受け、腸内の炎症を抑えることが大切です。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る潰瘍性大腸炎の患者さんでは、炎症や潰瘍により腸が狭くなり、ガスがたまりやすくなっています。
炎症を抑えることでそういったことが起こりづらくなるため、まずは潰瘍性大腸炎の適切な治療を受けることが大切です。
また、FODMAPの制限が症状を緩和するとの報告もあります。FODMAP とは、発酵性、オリゴ糖、二糖類、単糖類、ポリオールといった小腸内で消化・吸収されにくい糖類の総称です。
これらは小腸内で消化・吸収されにくいため、そのまま大腸に流入し、大腸で短時間のうちに発酵してガス産生を起こします。
それぞれの食材への効果は患者さんにより異なると言われています。 - A.
軽症では自分で気づくことは難しい可能性があります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る潰瘍性大腸炎の主な症状として下痢や血便、腹痛などがあります。
軽症の場合は軽い下痢や腹痛であり、一時的に良くなることもしばしばあるため、一般的な胃腸炎と区別することが非常に難しい場合があります。そのため、軽症の潰瘍性大腸炎は症状で気づくことは難しいかと思います。
潰瘍性大腸炎だと診断するためには、血液検査のほかに、下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)のような専門的な検査も必要になります。
潰瘍性大腸炎を疑った場合には、消化器内科を受診しましょう。 - A.
潰瘍性大腸炎の症状のひとつとして、脈が速くなるという症状が現れる可能性があります。
解説潰瘍性大腸炎で、脈拍の変化がみられる可能性があります。
潰瘍性大腸炎の主な症状は、下痢や血便、腹痛ですが、症状が進むと貧血となる場合があります。貧血となると頻脈の症状が出るため、潰瘍性大腸炎によって貧血が進み、脈が速くなる可能性があります。
そのほか、発熱時にも脈が速くなる場合があり、これも潰瘍性大腸炎で起こる可能性のある症状のひとつです。
このように、潰瘍性大腸炎ではさまざまな症状が起こる可能性がありますが、正しく診断するには血液検査や下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)、CT検査などの専門的な検査が必要になります。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る難病情報センター.潰瘍性大腸炎(指定難病97).難病情報センター,https://www.nanbyou.or.jp/entry/62(参照 2024-06-11)
日本消化器病学会.“炎症性腸疾患(IBD)診療ガイドライン2020(改定第二版)”.日本消化器病学会.https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/pdf/ibd2020.pdf,(参照 2024-12-03). - A.
寛解を目指した治療を開始する、もしくは現在行なっている治療を変更するという方法があります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る潰瘍性大腸炎で下痢症状を抑えるためには、寛解を目指した治療を開始する、もしくは現在行なっている治療を変更するという方法があります。
潰瘍性大腸炎は症状のない寛解状態と、血便や下痢などの症状が現れる再燃状態を繰り返す病気です。そのため、適切に治療を行い寛解状態を維持することが重要になります。
下痢が出現している状態は再燃状態にあたるため、早めに治療を行い寛解状態にする必要があります。
まだ治療を開始していない場合には寛解導入の治療を開始し、すでに治療を開始している場合には薬剤を変更するといった対応が必要になります。そのため、早めにかかりつけの医療機関を受診しましょう。 - A.
血便が止まらない場合には、早急にかかりつけの医療機関を受診しましょう。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る潰瘍性大腸炎で血便が止まらない場合には、早急にかかりつけの医療機関を受診しましょう。
潰瘍性大腸炎は症状のない寛解状態と、血便や下痢などの症状が現れる再燃状態を繰り返す病気です。そのため、適切に治療を行い寛解状態を維持することが重要になります。
血便が出現している状態は再燃状態にあたるため、早めに治療を行い寛解状態にする必要があります。
まだ治療を開始していない場合には寛解導入の治療を開始し、すでに治療を開始している場合には薬剤を変更するといった対応が必要になります。そのため、早めににかかりつけの医療機関を受診しましょう。 - A.
潰瘍性大腸炎の血便の症状は、ストレスによって悪化する可能性があります。
解説潰瘍性大腸炎の血便の症状は、ストレスによって悪化する可能性があります。
潰瘍性大腸炎は遺伝的要因にさまざまな環境的要因が重なることで発症するとされています。その環境的要因のひとつとしてストレスがあります。
潰瘍性大腸炎の症状には下痢、血便、発熱、腹痛などさまざまなものがありますが、そのひとつである血便の症状も潰瘍性大腸炎の悪化に伴い悪化します。
潰瘍性大腸炎の方、特に症状が出ている方については、ストレスがかからないような生活を心がけることが重要です。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る日本消化器病学会.“炎症性腸疾患(IBD)診療ガイドライン2020 改訂第2版,日本消化器病学会”.日本消化器病学会.https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/ibd.html,(参照 2024-11-19).
仲瀬 裕志. Medical Science Digest 2024年 3月号. 2024, 北隆館. - A.
潰瘍性大腸炎では便秘より下痢の症状が多いですが、便秘がみられることもあります。
解説潰瘍性大腸炎は、主に下痢や腹痛、血便などを特徴とする炎症性腸疾患ですが、場合によっては便秘がみられることもあります。
便秘は一般的には潰瘍性大腸炎の症状とは対照的に考えられるため、大腸がんなどの他の原因によるものでないかを慎重に判断する必要があります。また、便秘が続く場合、腸管の狭窄や炎症の進行を示している可能性もあるため、適切な評価が求められます。
こういった原因がない場合、便秘に対しては医師の指示の下で食事や水分摂取などの生活改善、および薬物療法が行われます。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る日本消化器病学会.“炎症性腸疾患(IBD)診療ガイドライン2020”.日本消化器病学会.https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/pdf/ibd2020_.pdf,(参照 2024-09-26).
難病医学研究財団/難病情報センター.“潰瘍性大腸炎(指定難病97)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/entry/62,(参照 2024-09-26). - A.
はい、ガス(おなら)が発生することはよくあります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る潰瘍性大腸炎の方は、腹部不快感や腹部圧痛、腹部膨満感が現れる頻度が高く、ガス(おなら)が発生することはよくあります。
難治性炎症性腸管障害に関する調査研究では、潰瘍性大腸炎の約30%の方が腹部不快感、約15%の方が腹部圧痛、約10%の方が腹部膨満を訴えたと報告されています。
潰瘍性大腸炎ではこれらの他に、などが多く報告されています。ガス以外にも気になる症状がありましたら、医療機関への受診を検討してください。
- A.
はい、20~25%の方が疲れやすくなると報告しています。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る疲れやすくなったり、倦怠感を感じたりするなどの全身の症状は、潰瘍性大腸炎の主な症状のひとつです。
難治性炎症性腸管障害に関する調査研究では、潰瘍性大腸炎の20~25%の方が易疲労性や疲労感を訴えたと報告されています。
このほかに多く現れる症状としては、の報告があります。
潰瘍性大腸炎の症状については、「潰瘍性大腸炎ではどのような症状が見られますか?」もご覧ください。 - A.
潰瘍性大腸炎では腹痛はよく起こり、けいれん性や持続的な腹痛が起こることもあります。
解説潰瘍性大腸炎において、腹痛はよく起こり、けいれん性や持続的な腹痛が起こることもあります。
けいれん性の腹痛とは、腸がけいれん状に収縮して起こる激しい痛みです。腹痛を含む下痢などの症状は、長期間にわたって現れたり、治まったりを繰り返します。
潰瘍性大腸炎では腹痛以外にも、- 粘血便(約40%)
- 下痢(約35%)
- 腹部不快感(約30%)
などが主な症状として報告されています。
潰瘍性大腸炎の症状については、「潰瘍性大腸炎ではどのような症状が見られますか?」もご覧ください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る難病情報センター.潰瘍性大腸炎(指定難病97).難病情報センター,https://www.nanbyou.or.jp/entry/62(参照 2024-06-11)
日本消化器学会.“日本消化器病学会 患者さんとご家族のためのIBDガイド 2023”.日本消化器病学会.https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/disease/pdf/ibd_2023.pdf,(参照 2024-06-11).
難病情報センター.“用語:痙攣性の腹痛 (けいれんせいのふくつう)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/glossary/%E7%97%99%E6%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E8%85%B9%E7%97%9B,(参照 2024-06-11). - A.
血便や下痢の回数が増える、あるいは発熱、貧血によるめまいや動悸などの症状があると重症化が疑われます。
- A.
下痢や血便が見られます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る下痢や血便で気づく場合がほとんどです。お腹の痛みや、便と一緒に粘液のようなものが出てくる症状なども初期からみられることがあります。
急に重症な状態で発症する場合は、下記のような症状が潰瘍性大腸炎の発見のきっかけになることがあります。自覚症状がなく、健診の便の検査で血が混じっていることを指摘され、その後に大腸内視鏡検査を行なって初めて診断される場合もあります。
潰瘍性大腸炎について、医師からのよくある質問
- 便に赤い血が混じっていますか?
- 便の色がおかしいですか?
- お腹の痛みがありますか?
- 便の形がおかしいですか?
- 腹痛がはじまると、便がゆるくなりますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 消化器内科